記録ID: 7709216
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥武蔵
鐘撞堂山〜ロウバイ〜
2025年01月18日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:45
- 距離
- 14.9km
- 登り
- 818m
- 下り
- 818m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:12
- 休憩
- 1:27
- 合計
- 5:39
距離 14.9km
登り 818m
下り 818m
14:17
ゴール地点
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
行き:埼玉県川口市6:00→用土グラウンド8:20(一般道、休憩約10分含む) 帰り:用土グラウンド14:30→埼玉県川口市16:30(高速利用、休憩約40分含む) |
コース状況/ 危険箇所等 |
◆用土グラウンド〜谷津池 ・危険箇所ありませんが、谷津池北分岐まで登った後に、谷津池まで同じくらい下ります。 ◆谷津池〜古峯神社 ・勾配があり、落葉も多いので滑らないように注意が必要です。 ◆古峯神社〜鐘撞堂山〜少林寺〜常木 ・特に問題ありません。 ◆常木〜高根山 ・登山道の入り口がアパート脇なので、わかりにくいです。 ・登り始めが急登で落葉が溜まっています。滑りやすいので、下りの場合は特に注意です。 ◆高根山〜大正池〜八幡神社〜八幡山〜谷津池 ・危険箇所はありません。アップダウン多めです。 |
その他周辺情報 | 駐車場の周辺は何もありませんが、コンビニまでは車で1・2分、市街地も近いです。 トイレは少林寺と大正池にあります。 |
写真
撮影機器:
感想
今日の一番の心配は朝の道路の凍結ですが、少し遅めの時間で道路も乾いていたので問題ありませんでした。
ただし朝の谷津池は全面凍っていました。
そしてメインのロウバイですが、数は少ないですが、人も多くなかったので、じっくり撮影とクンクン出来ました。
雲がほとんどなく、青空を背景にロウバイのアップの写真が撮れたので大満足です。
抹茶も点てたのですが、フィルムカメラで写真を撮って、スマホで撮影するのを忘れました。
フィルムカメラの写真は全て撮り終えてから現像が必要なので、うまく撮影出来ていたら日記の方に掲載しようと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:138人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する