記録ID: 7707850
全員に公開
ハイキング
紀泉高原
飯盛山
2025年01月18日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:48
- 距離
- 8.5km
- 登り
- 574m
- 下り
- 536m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
落ち葉が積もり滑りやすい箇所が多い |
写真
飯盛山頂到着。4年強で突然ループだったApple Watchだが、娘の助言によりゼロ放電してから充電したら、数ヶ月ぶりに復活した。怖いので、Suica機能はiPhoneに戻したままに
感想
いつものマイカーではなく、電車で山に向かってみた。ゴールの後は缶ビールでも買っちゃう?と自分に言いながらのソロハイク。
スタートの駅では、まだ日の出前で薄暗い。斜面の住宅街、急な坂道を登る。振り返ると、各家からの眺めはオーシャンビューで、羨ましい。
登ったり降りたりを繰り返すコースは、個人的には得意ではないのだが、俎石山や大福山で感じた、紀泉エリア低山の穏やかさは、コチラでも同様で心地よい。落ち葉は多いものの、もう少し北側に多い岩山のザレ具合が、紀泉エリアでは少ない気がする。シルト質の締まった地道が、歩いていて気持ち良い。
無心になって歩いていると、現実感がなくなり、夢の中でフワフワ身体を動かしているような不思議な感覚になった。
孝子駅に辿り着くも、目の前で電車は出るし、缶ビールなんぞどこにも入手先は見当たらないし、で、静かに出稼ぎ部屋まで戻った。本日も、楽しく過ごせた自分に感謝。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:178人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する