記録ID: 7631240
全員に公開
トレイルラン
奥多摩・高尾
麦山浮橋から三頭山
2024年12月28日(土) [日帰り]


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 05:37
- 距離
- 23.9km
- 登り
- 1,890m
- 下り
- 2,092m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:24
- 休憩
- 0:11
- 合計
- 5:35
距離 23.9km
登り 1,890m
下り 2,092m
14:43
ゴール地点
天候 | 晴れ、山中は強風極寒 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
急斜面のトラバース道は落ち葉が深く積もっているので注意が必要 |
その他周辺情報 | 氷川郷麻葉の湯 三河屋旅館 日帰り入浴1100円 https://mikawaya-ryokan.com/spa.html 打ち上げ 拝島駅 個室中華料理 三福屋 |
写真
撮影機器:
感想
トレラン仲間との月一の練習会に参加
日程もコースもみんなで投票して決めます。
温泉や打ち上げの場所もメンバーたちがいろいろ調べて手際よく探します。
自分はなんの貢献もなく、いつも参加させていただき、本当に感謝です。
奥多摩駅周辺は穏やかで、風は大丈夫かなと期待していましたが、山に入ると予報通りの冷たい強風でかなり寒かったです。
さすが奥多摩の山々、急登と激下りの連続で、厳しい山行でしたが、男性陣に引っ張ってもらえていい練習になりました。
下山後、温泉でショートのメンバーと合流。体を暖め、電車で拝島へ移動、中華で忘年会。
電車の時間を調べずのんきにお風呂に浸かり、約束の時間に出たら男性陣がいない!!いい時間の電車で先に行っちゃったみたいです(笑)
遅れた女子3人が奥多摩駅の待合室でとりあえず缶ビールで乾杯🍻その後30分遅れて無事皆さんと合流。和氣あいあいの忘年会となりました。
一年間大変お世話になりました
来年もよろしくお願いします
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:197人
おつかれさまでした
三頭山の急登を登山口から1:35とは相変わらず激早ですね(僕らはたっぷり2:05)
惣岳山までのハセツネルートも1000mを下らない稜線なので気温&風はキツかったでしょう
来年もガッツリ山行やレースのレコ、期待してます!
三頭山トレお互いお疲れ様でした!
激寒😨❄️が一番キツかったです😭止まれない寒さなので、自分のレース並みのペースだったと思います😳
来年も練習にレースに飲みにまたご一緒させてください
良いお年を迎えください✨
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する