記録ID: 7613310
全員に公開
ハイキング
関東
日立アルプス
2024年12月21日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:09
- 距離
- 26.7km
- 登り
- 1,094m
- 下り
- 1,097m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:24
- 休憩
- 0:32
- 合計
- 6:56
距離 26.7km
登り 1,094m
下り 1,097m
15:40
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
16:02日立→上野17:38 ひたち20号 |
コース状況/ 危険箇所等 |
良好 |
その他周辺情報 | 福乃湯 14:30~ ¥300 日曜休 |
写真
この山域は登山道が頻繁に複線化しては合流する。直接尾根上を行く道と、尾根の腹を進んだ後尾根に乗る道に分かれるパターンが多い。尾根上の道は小ピークを越えて下ることもあったので、尾根腹ルートのほうがロスが少ないのでは。
御岩神社への分岐から御岩山までの区間は軽ハイカー多数で賑やかだった。御岩山山頂付近は登山道が複線化しているなど迷う要素があり、実際迷っている人も見かけた。危険な岩場に入らないよう厳重に注意喚起のロープが張られていた。
日本4大銅山のひとつ日立鉱山の煙害対策として大正3年に建設された155.75mの大煙突は、平成5年に倒壊して1/3の54mになってしまったが、現在も利用され続けているとのことです。
駅前の福乃湯へ。昔ながらの銭湯の風情が残る。14:30の営業開始早々でもそこそこ人がきていた。湯温が44℃で熱い。口コミで水を足したら地元の人に怒られたとの記載を見ていたので耐え忍んだ。牛乳、コーヒー牛乳の販売もあり。
感想
本日のマイベストピークは助川山
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:151人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する