記録ID: 755234
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢
塔ノ岳(表尾根)
2015年11月01日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 11.7km
- 登り
- 1,215m
- 下り
- 1,206m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:45
- 休憩
- 0:17
- 合計
- 7:02
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
靴
ザック
昼ご飯
飲料
携帯
時計
サングラス
タオル
ポール
|
---|
感想
表尾根を縦走してきました。
師匠は上高地を堪能しているはずです♪
ヤビツから車道を歩くのが嫌だったので、菩提峠に車を停めました。
二ノ塔まではサクサクと気持ちよく歩け、すぐに三ノ塔に到着しました。肌寒い気温ですが、天候は良く、大山や塔ノ岳も良く見えました。
三ノ塔から塔ノ岳が確認できたのですが、果てしなく遠い…
師匠から三ノ塔から一気に下るから、帰りがきついと聞いていたこともあり、私の中の悪魔が
「ここで引き返そうぜ!」
言い続けたのですが、天使が勝利し下り始めました(笑)
鎖はあるし一気に高度が下がる…
チョー不安でしたが脳内で封印し先を急ぎます(笑)
アップダウンを繰り返し、行者岳の鎖場に差し掛かるも、意外とサクサククリアできました♪
塔ノ岳山頂に着くと若干雲が湧いてきましたが、表尾根方面の視界は開けています。。
山頂でお弁当を食し、早々に下山開始しました。
行者岳でヤマレコの時間確認のため道標を撮影した時に、同じくヤマレコ時間確認をしているお姉さん達がいました。会話に入っちゃって失礼しました。
烏尾山を下り、恐怖の登りが・・・
ゆっくりと登るも息切れは最高潮でしたが、なんとか登りくることができました(笑)
以降はサクサクと下り、表尾根縦走が完了しました。
やはり、まだまだ身体が出来上がりません。今後もトレーニングに励みます!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:729人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する