記録ID: 7539791
全員に公開
トレイルラン
日光・那須・筑波
赤薙山・一里ヶ曽根独標・丸山(霧降高原キスゲ平から)
2024年11月30日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 02:59
- 距離
- 11.6km
- 登り
- 1,182m
- 下り
- 1,286m
コースタイム
天候 | 雪 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年11月の天気図 |
アクセス |
写真
2日目11/10はミドルコースの第一エイド付近でコース誘導。写真のオリヒメ(※)は今年もエイドスタッフとして参加。 ※オリヒメとは:病気(ALS)で現地に来れない友人とインターネットでつなぎ、ベッドから応援等のお仕事が出来るアバターロボット
11/30、今日はレースコースのゴミ拾いに参加のため日光霧降高原キスゲ平へ。9時からゴミ拾いなのでその前に女峰山へトレーニング。雪が降ってきたりで準備に手間取りスタート遅れました
感想
11/9.10に開催された日光国立公園マウンテンランニング大会にスタッフボランティアで参加してきました。9日はキッズレースのコースマーキングと誘導。10日はミドルコースのコース誘導。今年は天気も良く、選手の皆さん気持ち良かったかとおもいます。お疲れ様でした。
11/30、今日はレース後のゴミ拾いに参加。コース上にレースで落としたゴミはほとんど無く、道路沿いの一般ゴミ拾いがほとんどでした。
山行記録のログはゴミ拾い活動前の女峰山へトレーニングのものになります。
5時半前にスタートしましたが雪が強く舞い始めたため一度戻り、装備を見直して再スタート。(その後ヤマレコが上手く立ち上がらなかったためログは天空回廊途中から)
若者で賑わう天空回廊の渋滞だったり、登山道も奥社跡あたりから凍った箇所も出てきたりでペースは上がらず。女峰山山頂まで行くと9時からのゴミ拾いに間に合わないため、今回は独標で折り返し。少し時間に余裕が出来たので丸山から八平ヶ原経由で下山して無事ゴミ拾いに間に合いました。
今の時期は装備に悩みますね。女峰山山頂はまた次回のお楽しみになりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:163人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
マウンテンランボラお疲れさまでした😃
ゴミ拾いありがとうございます😭
こんなにたくさん…😨
SNSの影響もあるでしょうね😢
早く静かな霧降に戻り、ゴミ捨てる人が来なくなればいい!
さすがに電子レンジは違いますね😅不法投棄です😳
にしても、ゴミ拾いの前に一里曽根とか、練習会の前に走るとか、いつもすごいです😆
今年はマウンテンランも2日間天気にも恵まれ皆さん楽しめたようです。ボラをしながら選手の頑張る姿を見るのも刺激になりますね。自分ももっと頑張らなきゃとおもいました。
ゴミも道路からの投げ捨てたらしいものばかり。普段も登山中に皆さんゴミを拾ってくれているのかな。登山道は綺麗でした。キスゲ平は更に若者増えていて…びっくりでした。
貧乏性なのかしら。せっかく日光に行くなら時間いっぱい山を楽しまなきゃって毎回おもってしまうんですー。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する