記録ID: 8441820
全員に公開
トレイルラン
日光・那須・筑波
帝釈山・女峰山(日光駅から周回)
2025年07月20日(日) [日帰り]


体力度
8
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 08:14
- 距離
- 50.2km
- 登り
- 2,388m
- 下り
- 2,394m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:52
- 休憩
- 0:16
- 合計
- 8:08
距離 50.2km
登り 2,388m
下り 2,394m
13:24
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険箇所はありません |
写真
装備
個人装備 |
エマージェンシー一式・ライト
レインウェア・レイングローブ
アームカバー・着替え
水・行動食
ハッカ水
熊鈴・小さい熊スプレー
|
---|
感想
今回は日光駅から野州原林道を利用して富士見峠、女峰山から霧降高原への周回ルートで楽しんで来ました。
裏見の滝から野州原林道へ入ると、2/3くらいは日陰も多く快適。志津林道手前あたりから日陰も減りはじめ、気温も上がり汗だくに。水の心配もあったので富士見峠分岐あたりからは歩きを入れて対応します。
帝釈山からは気持ち良い稜線を進み女峰山へ。今はオトギリソウやニガナが賑やかでした。
霧降高原へ下ると三連休の為か天空回廊とキスゲ平レストハウスは観光の方達で混んでいたのでトイレと水の補給だけを済まし、ロードで日光駅へ戻りました。
これからの夏期間、少し距離を減らし早い時間にしたりして熱中症に気をつけて山を楽しみたいと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:75人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
ああ!一日違い😭
私は女峰山には行かないけど😅
奥日光も意外と暑かったよね😵
ほんとに暑かった。
ぽっぽさんは暑さに慣れっこだと思うけど、やはり熱中症には気をつけないとね😢
私なんかもう軟弱なので、階段で倒れそうでしたよ😆
野州原林道は、亡くなった山友姉さんとも歩いた思い出です😢
あの雰囲気は好きで、丹勢山や鈴が岳にも何度か行ったよ。
その先へ行こうという思考はないけどね😅
ぽっぽさんやあんちゃんのレコで、裏男体林道と繋がってると知り、地図見るのが楽しいです😁
女峰山もガスる前でよかったね😃
女峰山の青空、ありがとうございました😊
夏の女峰周回お疲れ様でした。逆回りやった事ありますがこっちの周回の方が走って登る時間が長くキツそうですね・・・夏でもこの時間で纏めてるの流石です!
最近霧降側全然走ってなかったのですがレコ拝見してモチベーション上がりました!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する