記録ID: 7504148
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越
棚山(ほったらかし温泉駐車場から8の字周回)
2024年11月19日(火) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:56
- 距離
- 7.6km
- 登り
- 581m
- 下り
- 580m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:33
- 休憩
- 0:23
- 合計
- 2:56
距離 7.6km
登り 581m
下り 580m
9:09
1分
スタート地点
12:05
ゴール地点
天候 | 秋晴れ! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
すみません!ほったらかし温泉には入りませんでした。<(_ _)> |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険なところは特に無かったと思いますが、落葉がかなり堆積しているので急なところやトラバース道では注意必要です。 |
写真
感想
昨日熱海を出発して、神奈川、山梨、長野と北上して石川まで帰る予定をしているので、事前に計画していた山の一つである棚山に登りました。
まずまずの紅葉と最高の展望。ただ山名がわからないので大満足までは行きません。富士山も南アルプスも雪の量も少なく思われたので、もっとたくさん降って今の季節ならではの真っ白な姿に早くなってほしいものです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:309人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
家族でキャンプした時にキャンプ場から歩いて行ける山を探しているので、このレポ参考になりました。ほったらかし温泉、結構良く聞くけど有名なのかな?
北陸からあちこち遠征してみえますね〜羨ましい✨
ほったらかし温泉の営業時間が日出1時間前から22時までで、夜勤明けの人や朝から暇なお年寄りに人気があるのかなと思います。登山当日、8時過ぎに駐車に着いた時も20〜30台駐車してあったように思います。自分は入らなかったのでこれ以上のコメントはできませんが、きっといい温泉だと思います。
家族でキャンプ&登山、いいですねぇ。〜羨ましい✨
自分は年金生活者でたまに畑をするぐらい。体が動ける内はいろいろなところに行こうと思っています。でも最近親の介護が大変になってきて、両立がちょっと難しくなってきました。😞
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する