記録ID: 7498134
全員に公開
ハイキング
奥秩父
乾徳山 (8の字周回)
2024年11月17日(日) [日帰り]


- GPS
- 05:29
- 距離
- 10.9km
- 登り
- 1,245m
- 下り
- 1,243m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:46
- 休憩
- 0:42
- 合計
- 5:28
距離 10.9km
登り 1,245m
下り 1,243m
天候 | 晴れ🌞。無風。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
🚃JR中央線 神田5:31→八王子→塩山7:51 🚌山梨交通 塩山駅8:34→乾徳山登山口9:04 ・増発無し。1台に全員詰め込んだ。20人弱座って20人位立ち ■復路 🚌山梨交通 乾徳山登山口15:13→塩山駅15:40 🚃JR中央線/京王 塩山15:54→高尾/→北野→新宿18:13 |
写真
撮影機器:
感想
・週末どこ行くか決めてなくて、迷った末に乾徳山。7年ぶり。
・天気よさげだったから結構混むかな?と思ってたけど、意外に空いてて、落ち着いた雰囲気だった。
往路のバスも、塩山では毎度の如く1台では座り切れない人数乗り込んだが、多くは西沢渓谷🍁狙いだったみたいで、乾徳山で下りたのは10人くらい。
山頂も、人がポツポツ断続的に登ってきて常に誰か数人いるって程度で、割と落ち着いた感じだった。
・暑すぎず寒すぎず。
・富士山も、雲のない超快晴ってわけではなかったけど、雲はかかっても山頂ちゃんと見えてたし、春みたいに白く霞むよりはよかったかな、と。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:159人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父 [日帰り]
徳和乾徳山登山口(オソバ沢コース)ー国師ヶ原ー月見岩ー扇平ー乾徳山ー下山は月見岩から道満尾根
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する