記録ID: 7464720
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								御在所・鎌ヶ岳
						鈴鹿の奥地へ紅葉ハイク お金明神–コリカキ場–上谷尻谷–ワサビ峠–オゾ谷–鈴鹿の上高地
								2024年11月09日(土)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 三重県
																				滋賀県
																				三重県
																				滋賀県
																														
								
					体力度
					
			
	
							3
					
					日帰りが可能
			- GPS
- 07:12
- 距離
- 13.4km
- 登り
- 964m
- 下り
- 955m
コースタイム
日帰り
						- 山行
- 6:04
- 休憩
- 1:43
- 合計
- 7:47
					  距離 13.4km
					  登り 964m
					  下り 955m
					  
									    					 6:13
															1分
スタート地点
 
						14:06
															ゴール地点
 
						| 天候 | 快晴 山行中の気温 3℃から15℃ 風も無く快適でした | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2024年11月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 中峠まで 曙滝を過ぎてガレの急登です。やや荒れ気味ですが難なく登れました。 中峠–大瀞 登山道は明瞭特に危険箇所はありません 大瀞の渡渉:水量は普通(少なくはない)濡れた石で滑りそうでしたので 靴を脱いで渡りました 膝くらいまでの水深 言うまでも無く水は冷たい 大瀞–お金出合 登山道はしっかりとありますが落ち葉で不明瞭なところもあります お金明神–お金峠 道明瞭 テープ等マーキングあります ビルのようにそびえたつ岩が見えたら左手に急斜面 を登る お金峠–コリカキ場 ココからはバリエーションルート ガレの急斜面を下ります。踏み跡なし浮石に注意 斜面が緩やかになって谷間から右手へ向きを変えます。ピンテを辿る。 上谷尻谷 何回か渡渉しながら沢に沿って緩やかに遡上します 時々テープマークあります。広場のような開けたところに出れば自由に歩けます。 ワサビ峠出合–ワサビ峠 上谷尻谷から支流のワサビ峠方面へ。 目印などありませんので、 GPSで確認が必要です。 序盤は緩やかですが尾根手前は激急斜面となり 柔らかい小石のザレでズルズルと滑り難儀します。 手掛かりもなくキックステップで足を運びました 尾根手前でお助けロープがあります。 ワサビ峠–オゾ谷 ココも急斜面で序盤はトラバースします。マーキングあります。お助けロープがあるのでロープに沿って激下ります。緩やかになって沢に沿って下ります マーキングがあるので見逃さないように。 中盤は緩やかな広場のようなところもあり紅葉も楽しめます。オゾ谷出合いに近くなり薮っぽい所もある。 オゾ谷出合–タケ谷出合 登山道はしっかりありますが落ち葉で不明瞭なところもあります。アップダウンを繰り返します。 タケ谷–鈴鹿の上高地 神崎川を渡渉する 川幅がそれなりにあります 浅い穏やかな流れの所を強引に渡りました 鈴鹿の上高地 一般登山道です。桂の木付近まで行きました 根の平峠–朝明 一般登山道です。 | 
写真
感想
					鈴鹿の季節がやってきました。以前から行ってみたかった鈴鹿の奥秘境へ。紅葉黄葉の最盛期にはチョット早かったようですが、陽射しがたっぷりと注がれた谷間に十分秋色の風景を堪能しました
朝は寒かったけど風もなく快適で、ハイク日和となりました。
⚠️バリエーションルートを含みます。渡渉や登山道のない区間、マーキングがほとんどない区間
となります。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:256人
	 まめだぬき.
								まめだぬき.
			
 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
						
 
							 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										






 
																					
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する