記録ID: 7454697
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾
🍁雲取山🍁七ツ石小屋でテン泊⛺️
2024年11月06日(水) 〜
2024年11月07日(木)



体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 10:47
- 距離
- 23.1km
- 登り
- 1,765m
- 下り
- 1,756m
コースタイム
1日目
- 山行
- 3:21
- 休憩
- 0:36
- 合計
- 3:57
距離 7.2km
登り 1,139m
下り 84m
2日目
- 山行
- 5:46
- 休憩
- 0:40
- 合計
- 6:26
距離 15.9km
登り 627m
下り 1,672m
12:53
ゴール地点
天候 | 晴れ☀️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
https://www.vill.tabayama.yamanashi.jp/access/bustime.html |
コース状況/ 危険箇所等 |
●全体的に歩き易いですが、時々出てくる泥濘が凄い😥 ●七ツ石山、小雲取山、雲取山直下は急登 ●七ツ石山は巻道あります。 ●小雲取山の山頂標は少し分かりづらい場所にあります。(眺望なし) |
その他周辺情報 | 【七ツ石小屋】 https://nanatsuishigoya.com/ 【もえぎの湯】 https://www.okutamas.co.jp/moegi/ |
写真
奥多摩小屋跡地にテン場が出来ました~
※ https://www.aohigetozan.com/entry/gozyunindaira6-7-3
※ https://www.aohigetozan.com/entry/gozyunindaira6-7-3
感想
過去、雲取山を計画してもお天気や仕事の関係で何回か流れていて、あまり相性が良くないかな😢と思いかけてましたが、今回は一発で行けました~🙌
登山道は比較的歩き易いのですが、装備重量12.4kgお、お、重い💦
七ツ石小屋の今日のテント泊は私達含め、5張で静かなテント泊になりました⛺️
テント設営をして15時過ぎからおやつやら夕食の準備をしながらお喋りに花を咲かせました🌸
翌朝は6時過ぎに雲取山に出発し、途中の分岐で一人石尾根縦走に向かうメンバーを見送り、雲取山目指してGO!
冠雪してない富士山や南アルプスがよく見えました~
七ツ石小屋に戻りデポしてる荷物を回収して快調に歩いていたら2時間ちょっとで下山していました😆
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:194人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する