記録ID: 738314
								
								全員に公開
																
								無雪期ピークハント/縦走
								八ヶ岳・蓼科
						赤岳(美濃戸林道は敗退)
								2015年10月10日(土)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 山梨県
																				長野県
																				山梨県
																				長野県
																														
								
					体力度
					
			
	
							5
					
					1泊以上が適当
			- GPS
- 11:50
- 距離
- 20.5km
- 登り
- 1,807m
- 下り
- 1,794m
コースタイム
日帰り
						- 山行
- 9:38
- 休憩
- 2:13
- 合計
- 11:51
					  距離 20.5km
					  登り 1,808m
					  下り 1,810m
					  
									    					16:59
															ゴール地点
 
						| 天候 | 晴れのち薄曇り | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2015年10月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 | 
写真
感想
					天気予報が急に晴れに変わったので赤岳+阿弥陀岳に挑戦しました。(結果は薄曇りでしたが、、、)登山開始からゴールまで12時間の長丁場でヘロヘロになりましたが、目標コースをクリアできて達成感は○です。
<美濃戸までの林道>
車で美濃戸まで行こうとしましたが、林道入口すぐ車の下がわずかに擦る音がしたので、バックで引き返して美濃戸口に駐車して林道は歩きました。見た目には丹沢の戸沢林道より走り易そうですが、石の突起があちこちにあってタチが悪いです。たくさんの普通車が美濃戸まで上がっており、上手に運転すれば擦らないみたいですが、私は少し当たったという事実と路面の写真をUPしておきます。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:789人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
 
										
					
									無雪期ピークハント/縦走
									八ヶ岳・蓼科 [2日]
							
							
									美濃戸(南沢)〜行者小屋〜赤岳(文三郎尾根)〜横岳〜硫黄岳〜赤岩の頭〜行者小屋〜阿弥陀岳(ピストン)
									
					利用交通機関:
									車・バイク																												
									
							技術レベル
									2/5
							体力レベル
									4/5
							 ずっぴー
								ずっぴー
			
 
									 
						 
										
 
							









 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
行ってみたかった、八ヶ岳(赤岳)に行けて大満足です。快晴ではなかったですがあれだけの景色が見れれば十分
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する