記録ID: 7377878
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
涸沢カール
2024年10月17日(木) 〜
2024年10月19日(土)



体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 16:31
- 距離
- 38.8km
- 登り
- 1,196m
- 下り
- 1,170m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:33
- 休憩
- 1:00
- 合計
- 5:33
距離 16.0km
登り 211m
下り 110m
14:29
2日目
- 山行
- 6:35
- 休憩
- 1:47
- 合計
- 8:22
距離 13.6km
登り 945m
下り 947m
天候 | 17日 快晴 微風 18日 曇り 微風 19日 曇り時々雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険な所無し、 涸沢カール迄の登山道は、 全ての所に目が行き届いているように見えた。 御苦労様です。感謝です。 |
その他周辺情報 | 横尾山荘に二泊三日。 |
予約できる山小屋 |
横尾山荘
|
写真
感想
天気予報•仕事•別の趣味•山仲間の都合がやっと調整出来た。😃
山小屋は、中学2年生の時に、
静岡県側の富士山八合目で経験しているが、時代が違いすぎる。
仲間から横尾山荘は、綺麗なトイレ•お風呂有りと誘われた。
横尾山荘は満足する。😀
憧れの涸沢カールの黄葉紅葉。
紅葉のシーズンが少し過ぎているが、期待大で決行。
上高地では、文句無しの天気。🤩
涸沢カールでは、青空が無い。🥲
雲の中の山の形も見えない。🥲
紅葉黄葉は、まだ七割残っている様に見えた。😄
穂高連峰の足元に近づき、
少し残念な気持ちだが、🥲
山好きな人達の気持ちが、
少し理解出来た気がする。🤓
壮大 荘厳 自然美を感じる。😃
再度、
挑戦したい気持ちは有るが、
どうなるか?
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:188人
涸沢は今年はよく紅葉したみたいですね!私ももうこの時期の涸沢には何年足を運んでいないことか、、、😅下手したらヤマレコを始める前が最後だったかもしれません。そのくらい混む〜😅
今年1年は、個人的に全然山に気持ちが向かないまま過ぎてしまっていて、紅葉どころか夏山も、雪山もあまり満喫できない年になってますが、ブランク空けると、きっとまた山に気持ちが向くかもしれないな〜って思ってます。ka5833さんのような誰もが憧れる場所で楽しまれてるレコを読むと、私も涸沢行きたいな♪って思ってる自分がいるので、まだまだ山は好きみたいです😊
素敵なレコをありがとうございましたー♪
大人になっての山小屋泊まり(綺麗なトイレ•お風呂)ビール•日本酒、山小屋泊まりで知り合いになった人達との会話、良い経験に成りました。
今年も涸沢カールは素晴らしい紅葉と登山者の多さがニュースに成りましたね。
私達は少しシーズンオフを狙って行きましたので、人の渋滞はありませんでした。
そして、曇り空の中でしたが紅葉には感動しました。
ハルボーさんのコメントの中に「まだまだ山が好きみたい」があります。
ハルボーさんのレコから感じるのは「世界中の山を登るぞ」だと思います。
これからも沢山の登山(家族•ゴールデン🐕?•仲間)のレコを、
私が登山している様に感じながら読まさせて貰います。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する