記録ID: 7343977
								
								全員に公開
																
								無雪期ピークハント/縦走
								奥秩父
						男山から十文字山
								2024年10月12日(土)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 群馬県
																				埼玉県
																				長野県
																				群馬県
																				埼玉県
																				長野県
																														
								
					体力度
					
			
	
							8
					
					2〜3泊以上が適当
			- GPS
- 17:14
- 距離
- 33.2km
- 登り
- 2,968m
- 下り
- 2,799m
コースタイム
日帰り
						- 山行
- 16:07
- 休憩
- 1:07
- 合計
- 17:14
					  距離 33.2km
					  登り 2,968m
					  下り 2,799m
					  
									    					 4:05
															66分
スタート地点
 
						21:19
															ゴール地点
 
						| 過去天気図(気象庁) | 2024年10月の天気図 | 
|---|---|
| アクセス | 
写真
感想
					断片的に歩いたことがある大深山付近から十文字まで繋げてみました。
確実に早朝夜間歩行になるので準備を整えた入山です。
毛木場までエスケープを数本考えていたけれど、どれも実行できず最後まで正規ルートを歩きました。
毛木場にチャリデポして大深山から入山。
尾根に出てからは男山登山道まで明瞭な道があります。(ピンテは無)
男山から馬越峠までは10人以上の方とスライドしました。
御陵山以降は登山道はありませんが尾根を外さなければ迷いはないです。
高天原山までいくつかピークがありますが名板は無かったと思います。
三国峠付近で雨になり1時間ほどで止みましたが濃霧となり足元しか見えない…
使おうと思っていた梓白岩先の八丁平?だったかな、方面は踏み後が確認できず。
廃道なのか?ガスで道迷いは嫌なので正規ルートで下山することに…
これで21時を過ぎることが確定(・_・;)
毛木場まで1時間半で降りれるところ、十文字経由で4時間か…
でも、正規ルートで正解でした。ヘッデンの明かりが乱反射してしまい、十文字付近でガスが晴れるまで足元しか見えませんでした。
明かりを一番暗くする方が良く見えたので、豆電球みたいな昔のヘッデンを思い出しました。
電球いきなり切れるんだよ… 替え電球付いてましたよね?
とりあえずは計画と同じon time下山ができました。
長い時間歩くと状況の変化に対応できる人で良かったなと思う。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:359人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する Yu-san_
								Yu-san_
			
 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
						
 
							 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										

















 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する