記録ID: 7325172
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
双六岳〜三俣蓮華岳〜黒部五郎岳
2024年10月05日(土) 〜
2024年10月07日(月)


体力度
10
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 23:24
- 距離
- 57.7km
- 登り
- 4,172m
- 下り
- 4,176m
コースタイム
1日目
- 山行
- 7:51
- 休憩
- 0:59
- 合計
- 8:50
距離 20.7km
登り 2,163m
下り 696m
15:05
2日目
- 山行
- 7:20
- 休憩
- 0:43
- 合計
- 8:03
距離 16.2km
登り 1,185m
下り 1,390m
3日目
- 山行
- 6:32
- 休憩
- 0:15
- 合計
- 6:47
距離 20.8km
登り 824m
下り 2,090m
12:17
ゴール地点
天候 | 晴れ、晴れ、雨/氷 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
金曜日1930の時点では1割程 |
その他周辺情報 | 槍見館800円 (露天のみ洗い場ドライヤー等無し) |
写真
感想
去年、初雪が大雪で行かれなかったルートに行きました。
黒部五郎のカールはとても大きくて、
折立方面へ続く稜線上のルートが美しくて、
紅葉は陽の光にキラキラしていてずっと見ていたかったです。
壮大、壮大だなぁと思いました。
歩くことが出来て良かったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:230人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍 [3日]
新穂高温泉から双六岳、三俣蓮華岳、鷲場岳、水晶岳、雲ノ平(2日間)。最終日は雲ノ平から新穂高まで。
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
コメントありがとうございます!
予想より天気が良くて本当に良かったですね☆
いつも雷鳥の2羽と登っているので、またどこかでお会いした時はお声かけ下さい(^^)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する