記録ID: 7320643
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								槍・穂高・乗鞍
						常念岳~蝶槍~蝶ヶ岳(三股)
								2024年10月06日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							5
					
					1泊以上が適当
			- GPS
 - 08:48
 - 距離
 - 14.5km
 - 登り
 - 1,985m
 - 下り
 - 1,914m
 
コースタイム
日帰り
						- 山行
 - 8:11
 - 休憩
 - 0:34
 - 合計
 - 8:45
 
					  距離 14.5km
					  登り 1,985m
					  下り 1,914m
					  
									    					12:46
															ゴール地点
 
						| 天候 | ふもと 曇り 稜線 晴れ  | 
		
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2024年10月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						 | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					三股~常念岳山頂 樹林帯は所々段差のある木の根があり、泥濘もありますが、特に危険な所はありません。 森林限界を超えた所から前常念までの岩綾帯は、大きな岩の上を手を使っての登りがあり。ルートが分かり辛い所あり、ルートを外したと思ったら、元の場所に引返します。 常念岳山頂~蝶ヶ岳ヒュッテ アップダウンがありますが、それ程大きくなく、天空の縦走路を槍穂高の絶景を眺めながら快適に歩けます。 蝶ヶ岳ヒュッテ~三股 整備され尽くされており、歩き易い道です。石は平らに並べてあり、急斜面には階段がつけられてます。丹沢の大倉尾根のような感じです。  | 
			
| その他周辺情報 | 3時半の時点で、三股第一駐車場は満車。第二・第三も混雑してました。第一駐車場とその先の三股登山口にトイレがあります。 コース上の有人の山小屋は蝶ヶ岳ヒュッテのみで、トイレはここまでありません。  | 
			
| 予約できる山小屋 | 
							 蝶ヶ岳ヒュッテ 
											
																			 | 
			
写真
		撮影機器:
		
	
	感想
常念岳~蝶ヶ岳の天空の縦走路は素晴らしく、日帰りアルプス登山路として、おすすめです!
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:320人
	
								rto0821
			
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
							
										
										
										
										
										
										
										
										
										











					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する