記録ID: 7234760
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳
鳳凰三山
2024年09月13日(金) 〜
2024年09月14日(土)



体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 16:09
- 距離
- 18.3km
- 登り
- 2,195m
- 下り
- 2,199m
コースタイム
1日目
- 山行
- 7:02
- 休憩
- 0:32
- 合計
- 7:34
距離 7.9km
登り 1,727m
下り 118m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス タクシー
復路:14:00青木鉱泉(友達車)⇒JR小淵沢15:50あずさ29号⇒塩尻17:03しなの20号⇒名古屋19:19⇒新大阪20:27(小淵沢~大久保ジバング¥9230) 薬師小屋(¥12800) |
写真
感想
ころころ変わる天気予報でしたが、好転し2日とも晴れました。鳳凰三山からは遠く北アルプスもみえました。
最初は夜叉神峠登山口から薬師岳小屋、御座石温泉というコースの予定でしたが、相談しているうちに中道を登り、ドンドコ沢を下るコースになりました。中道の登りは結構な登りでした。泊まった薬師岳小屋は水が少なく、鳳凰小屋に水は豊富だと教えてもらいました。
朝日に染まる富士山を堪能しました。
下りに使ったドンドコ沢も赤いペンキやピンクのリボンがあり、迷う事はありませんでしま。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:131人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する