記録ID: 7144272
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖
南アルプス南部ソロテント泊縦走(畑薙in 茶臼〜聖〜兎〜赤石〜荒川〜小河内〜塩見〜蝙蝠〜二軒小屋〜畑薙)
2024年08月10日(土) 〜
2024年08月16日(金)


体力度
10
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 57:26
- 距離
- 63.8km
- 登り
- 6,206m
- 下り
- 6,307m
コースタイム
2日目
- 山行
- 6:27
- 休憩
- 0:56
- 合計
- 7:23
距離 10.8km
登り 804m
下り 947m
3日目
- 山行
- 9:30
- 休憩
- 2:19
- 合計
- 11:49
距離 11.0km
登り 1,501m
下り 1,283m
4日目
- 山行
- 7:26
- 休憩
- 1:51
- 合計
- 9:17
距離 11.6km
登り 1,006m
下り 1,361m
5日目
- 山行
- 6:35
- 休憩
- 1:08
- 合計
- 7:43
距離 9.2km
登り 862m
下り 678m
6日目
- 山行
- 9:29
- 休憩
- 1:42
- 合計
- 11:11
距離 10.5km
登り 1,004m
下り 724m
7日目
- 山行
- 9:26
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 9:26
距離 8.0km
登り 158m
下り 1,272m
天候 | 毎日、午後は雨。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
予約できる山小屋 |
塩見小屋
|
写真
感想
南アルプス縦走6泊7日テント泊
〔ログ切れ有り〕
8/10(土)畑薙第一ダム沼平ゲート前駐車からスタート茶臼岳登山口より入山〜
8/16(金)二軒小屋へ下山、そこから駐車場まで28km林道歩き
【初めてのテント泊のロング縦走】
毎日雨が降ったけど、全テント泊の山行はいい経験になりました。午前中は晴れ間もあり、たまの絶景(雲上の富士山、登ったきた山々とか)に興奮、山頂を踏む度にくる達成感、大満足な一週間。
下山して林道歩きが28kmも(10時間くらい)もあるのが辛いところ。ところが、11km歩いたところで林道工事帰りのトラックが来たので、手を振り停めて「乗せて」と頼んだところ、荷台ならokとこころよく荷台に乗せてくれました。残り17kmをトラックで楽々、おっちゃんありがとう、神様仏様、感謝感激。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:194人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖 [6日]
南アルプス7峰縦走(北岳-間ノ岳-塩見岳-悪沢岳-赤石岳-聖岳-光岳)
利用交通機関:
電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する