記録ID: 7142654
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
日光白根山・螢塚山
2024年08月12日(月) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 09:46
- 距離
- 16.3km
- 登り
- 1,320m
- 下り
- 1,317m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:02
- 休憩
- 1:43
- 合計
- 9:45
距離 16.3km
登り 1,320m
下り 1,317m
過去天気図(気象庁) | 2024年08月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
子どもたちが小さい時 日光白根山 ロープウェイ使わずに登っていたので ロープウェイ使わずに登ってきました。
登り口は 山に向かって 右側にキャンプ場があるので そこから登ります。キャンプ場過ぎたら ゲレンデ使って登ってください。そうすると コンクリ製の道路出てきますので 道路歩いていくと 山頂駅にたどり着けます。
登り口どこだか 忘れて探したってこともあるけど なんと 山頂駅まで4.5キロも歩くのね。登る時間 2時間。
山頂駅についたら ロープウェイで すぐに降りようって思ったくらい疲れました。60歳になると 体力なくなる。
台風の影響か 南海トラフ地震の影響か 珍しく 登っている人 少なかったです。山頂写真 並ばなくて すぐに撮影できた。
五色沼方面に降りようと思ってたら 天気予報変わって15時から雨になったよ。って言われたので 珍しく ピストンで帰ることにしました。
ちなみに 下りるのも ロープウェイ使いませんでした。
そのため 螢塚山 ピーク ゲットできました。
螢塚山 入口から目印テープにそってまっすぐ登って行き なくなったら右側見てください。
朽ちた 木製階段あります。それにそって 登っていくと 山頂まで行けます。
ここ かなり 太い木が朽ち倒れていて 不気味です。
なんと 螢塚山も 家族で登っていた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:25人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する