記録ID: 7136451
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
雲の平と黒部源流 おとなの夏休み🌻
2024年08月11日(日) 〜
2024年08月14日(水)



体力度
9
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 25:11
- 距離
- 39.9km
- 登り
- 3,109m
- 下り
- 3,370m
コースタイム
1日目
- 山行
- 3:47
- 休憩
- 0:30
- 合計
- 4:17
距離 6.4km
登り 1,009m
下り 35m
2日目
- 山行
- 5:30
- 休憩
- 0:50
- 合計
- 6:20
距離 10.5km
登り 1,140m
下り 919m
3日目
- 山行
- 6:49
- 休憩
- 1:31
- 合計
- 8:20
距離 10.3km
登り 784m
下り 794m
4日目
- 山行
- 5:03
- 休憩
- 0:51
- 合計
- 5:54
距離 12.7km
登り 177m
下り 1,622m
11:29
ゴール地点
天候 | 11日☀️のち☁️ 12日☀️ 13日☁️のち☔️ 14日小雨のち☁️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
新幹線12:44かがやき529号 13.360円 富山駅6:20発 富山観光バス 折立行 所要時間2時間 4.500円 1か月前予約 新穂高ロープウェイ駐車場14:00発 毎日アルペン 新宿行 10.300円 19:40着が渋滞遅延で21時着 |
コース状況/ 危険箇所等 |
薬師沢からは大きな岩の急登🪨 日陰で助かった |
その他周辺情報 | 富山県南口 ホテル利休 6.710円 ジャグジーあり 下山の湯 中崎山荘 奥飛騨の湯♨️ 900円 アメニティあり https://shinhotaka.com/place/482/ |
写真
感想
山を歩き始めてから
憧れていた雲の平✨
登山口までが遠いってよく言うけど
仲間の力で人気の山荘予約が取れた
お盆真っ只中の新幹線やバスの席も確保して
あとは行くだけ
トレーニング不足が不安だったけれど
直前の真夏の筑波山で暑さ慣れだけは
できたはず 笑
やっぱり初日の階段上がりは息があがった
あとは日に日に脚慣れしていったのと
イベントや雄大な景色に
わくわく☺️が優っていた
薬師沢からの急登核心部は
仲間とゆっくり進めば
そこまでキツくなかった
台地に上がった憧れの地は
北アルプスの名峰に囲まれた異空間で
どの窓からも贅沢な景色が眺められた
源流に向けて台地から下る直前に
三俣蓮華岳の山容をみて
エグい!行ける⁈
思わず声がでた
ひとりなら辛かったかも知れないけれど
仲間と寄り道、話をしながら歩いていると
3時間後には逆の景色を眺めてる
懸念した熊には合わず
幸運にも初めてオコジョに逢えた🩷
庭園をすばしっこく動き
木道に両手をのせて目が合った👀
あの生き物の癒され度は凄い!
双六岳では雨に降られたけれど
双六小屋の乾燥室の威力は凄い
翌朝には荷物も軽くなった
槍を眺めながらハイキングしたあと
最後は足裏、親指の痛みを感じながら
ながい小池新道を下っていく
下界に戻るころ
頭の中は温泉♨️
あると思うと欲がわく
なにはともあれ
今回も怪我なく下りてこれて良かった!
kさん
来年も限界更新しましょうね☺️
リーダー
来季はいよいよ本州脱出かしら✈️
また話題の種あつめに登りましょうね
そしてsuelandちゃん
今回体調不良で参加できなかったけど
来季は晴れ女全快で☀️一緒に歩こうね!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:213人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍 [3日]
新穂高温泉から双六岳、三俣蓮華岳、鷲場岳、水晶岳、雲ノ平(2日間)。最終日は雲ノ平から新穂高まで。
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する