記録ID: 7099783
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖
光岳(沼平〜光岳)
2024年08月02日(金) 〜
2024年08月04日(日)


体力度
9
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 21:22
- 距離
- 36.7km
- 登り
- 3,406m
- 下り
- 3,406m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:02
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 6:02
距離 9.1km
登り 1,700m
下り 233m
2日目
- 山行
- 5:45
- 休憩
- 0:10
- 合計
- 5:55
距離 10.4km
登り 869m
下り 760m
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
復路 沼平14;00〜東京20:30(渋滞のため) |
コース状況/ 危険箇所等 |
ヤレヤレ峠、ウソッコ避難小屋までのトラバースにザレタ崩落あり、そのほかは特に危険箇所なし |
写真
感想
やっぱり光岳は遠かった。沼平から茶臼小屋で一泊、茶臼まではザレタトラバース、急登の連続、ずっと樹林隊でただ無でした。茶臼小屋は水は豊富で素晴らしい所でした。翌日光岳を目指して、稜線に出ると上河内岳、聖岳、せっかく光岳まで行くので光小屋に泊まりたく光小屋で一泊しました。
光小屋の方は、親切で本当に、あたたかい小屋でした。夕食も手作りの美味しい食事でした。
サービスのスポーツドリンク(テカリスエット)がありました。翌日のお弁当が五目すしのオニギリでこれがばっぐんに美味しかった。おかげでパワーいっぱいになり、アルペン号の時間に合わせて一気に沼平まで下ることができました。(役10時間)
光小屋は今まで泊まった中で一番でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:201人
天気が良くて素晴らしい眺望ですね。
ありがとうございます。やっと南アルプス光岳制覇できました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する