記録ID: 709285
								
								全員に公開
																
								無雪期ピークハント/縦走
								白馬・鹿島槍・五竜
						ガス&風雨に見舞われた白馬岳・大雪渓
								2015年08月31日(月)																		〜 
										2015年09月01日(火)																	
								
								
								
 富山県
																				長野県
																				富山県
																				長野県
																														
								 colorful
			
				その他1人
								colorful
			
				その他1人	- GPS
- 32:00
- 距離
- 12.7km
- 登り
- 1,701m
- 下り
- 1,693m
コースタイム
1日目
						- 山行
- 8:38
- 休憩
- 0:26
- 合計
- 9:04
| 天候 | 雨時々曇り | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2015年08月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 ガソリン代約5000円でした。 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 猿倉荘前に登山ポスト、トイレあり。 乗り合いタクシーが、常に待機してました。 大雪渓の上で下りの登山者が滑落してました。 登山道がもろくなってるので、注意してください。 | 
| その他周辺情報 | 下山後は、八方の湯で入浴しました。 入浴料800円 mont-bellクラブの割引があり、100円オフで入れました。 白馬の温泉情報http://hakuba-happo-onsen.jp | 
写真
装備
| 個人装備 | 
																長袖シャツ
																Tシャツ
																タイツ
																ズボン
																靴下
																グローブ
																防寒着
																雨具
																日よけ帽子
																着替え
																靴
																ザック
																ザックカバー
																昼ご飯
																行動食
																非常食
																調理用食材
																飲料
																ハイドレーション
																ガスカートリッジ
																コンロ
																コッヘル
																ライター
																地図(地形図)
																コンパス
																笛
																ヘッドランプ
																筆記用具
															 | 
|---|---|
| 共同装備 | 
																テント
															 | 
感想
					●アイゼン
大雪渓は、6本爪の軽アイゼンで歩きました。
スノースパイクの友人はやはり、刺さりが甘く滑ると言ってました。
●テン泊
寝袋は、3シーズン用で私は大丈夫でした。
頂上宿舎のテン場は1人1000円
トイレがきれいで良かった。
●喫茶
白馬山荘でお茶しようとしたら、喫茶は10時から営業とのこと。
頂上宿舎は13時から喫茶営業とのこと。
時間が合わなかったので
結局、お茶は下山後飲みました。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:904人
	
 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
						
 
							 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										






 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する