記録ID: 708279
								
								全員に公開
																
								積雪期ピークハント/縦走
								妙高・戸隠・雨飾
						火打山
								2015年06月08日(月)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 新潟県
																				新潟県
																														
								- GPS
- --:--
- 距離
- 16.4km
- 登り
- 1,343m
- 下り
- 1,339m
コースタイム
| 天候 | 曇り | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2015年06月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 笹ヶ峰までの除雪は完璧。十二曲りの先から残雪あり。 | 
写真
感想
					笹ヶ峰から十二曲りまでは完全に夏道が出ており、十二曲りの上ではシラネアオイがちょうど見頃でした。
十二曲りから10〜15分ほど登ったあたりで残雪が本格的になってきたので、アイゼンとピッケルを装備。雪ダンゴがつくこともなく、サクサク登れました。
富士見平から先のトラバースは雪が少なくてヤブが多く、そこだけはアイゼンを外しました。
天狗の庭でサンショウウオの死骸を見つけたり、山頂で標識にとまっているライチョウを見つけたり、珍しい発見の多い山行となりました。ただ景色だけは微妙だった・・・(笑)
帰りは高谷池から黒沢岳の三角点へ登頂。高谷池と黒沢池が同時に見られる唯一の場所です。黒沢岳の稜線はネマガリタケだらけで苦労した(登るならもっと雪のある時期のほうが良い)けれど、雪道に出てからは富士見平までグリセードであっという間に着きました。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:364人
	 w-charider
								w-charider
			
 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
						 
										 
										
 
							 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										







 sun_99jp さん
											sun_99jp さん
																					
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する