ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 706978
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬

赤子谷左俣〜岩倉山

2015年08月28日(金) [日帰り]
 - 拍手
yurukei その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
02:54
距離
6.5km
登り
469m
下り
473m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:35
休憩
0:19
合計
2:54
距離 6.5km 登り 469m 下り 490m
8:46
103
10:29
10:30
14
10:44
11:02
38
11:40
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
車は阪急宝塚駅屋上駐車場に停めました。1日最大1000円
http://park1st.jp/system/Parkings/detail/8/1/2/3400219

隣接するJR宝塚駅〜生瀬 140円
コース状況/
危険箇所等
登山口に標識などまったくありませんでしたので写真を記憶して行った方が
わかりやすいと思います。コースは水量により変わりますが概ね歩きやすく
適度にテープはありますが踏み跡も多いので注意が必要。
ちなみに登山靴で歩きましたが問題ありませんでした。
危険ヵ所にはロープがありました。
その他周辺情報 宝塚温泉 入浴料820円と高い!と思いましたが
ハンドタオル・バスタオル込みの料金でした。
http://www.naturespa-takarazuka.jp/
白の駅舎に青空が似合うJR生瀬駅
白の駅舎に青空が似合うJR生瀬駅
有馬街道を歩いてこの橋を左折する。渡ってすぐ右折
有馬街道を歩いてこの橋を左折する。渡ってすぐ右折
しばらく歩いて右に橋があるところを左折
左折したらしばらく登り坂
しばらく歩いて右に橋があるところを左折
左折したらしばらく登り坂
登って真っ直ぐ行くと正面は行き止まりここを左折
左折して数十m歩くと右側に登山口がある
1
登って真っ直ぐ行くと正面は行き止まりここを左折
左折して数十m歩くと右側に登山口がある
登山口には標識・看板ありません。
この写真を覚えて行けばすぐにわかります。
3
登山口には標識・看板ありません。
この写真を覚えて行けばすぐにわかります。
水は思ってたよりキレイだしニオイも無い
1
水は思ってたよりキレイだしニオイも無い
すぐに堰堤が出てくる。
この辺から左岸(右)に道があり堰堤を巻いて行く
しばらくは沢の横を歩いて行き感じ
1
すぐに堰堤が出てくる。
この辺から左岸(右)に道があり堰堤を巻いて行く
しばらくは沢の横を歩いて行き感じ
ここからようやく沢中を歩けるのか!?
1
ここからようやく沢中を歩けるのか!?
いや・・・まだまだ沢の横を歩いて行きます
1
いや・・・まだまだ沢の横を歩いて行きます
古ぼけた標識
佐俣の方へ進む
2
古ぼけた標識
佐俣の方へ進む
同行者は涼しいといってましたが体調不良の僕は
体が火照って外から内からダブルパンチ
1
同行者は涼しいといってましたが体調不良の僕は
体が火照って外から内からダブルパンチ
危険ヵ所にはロープあり
1
危険ヵ所にはロープあり
赤子滝ですかね。
2
赤子滝ですかね。
ゴルジュに到着
六甲でこんな場所があるんやな〜
2
六甲でこんな場所があるんやな〜
両サイド10m〜15mほどある
2
両サイド10m〜15mほどある
ゴルジュの中は小さい滝がいくつかある
2
ゴルジュの中は小さい滝がいくつかある
素晴らしい
ゴルジュを出るとすぐ沢の分岐
左でも行けますが本流は右なので右に進む
1
ゴルジュを出るとすぐ沢の分岐
左でも行けますが本流は右なので右に進む
登山靴でも問題ナシ
1
登山靴でも問題ナシ
水が少なくなってきた
1
水が少なくなってきた
水場
ちょっと黄色っぽい感じだった(汗)
飲むのはちょっと・・・
1
水場
ちょっと黄色っぽい感じだった(汗)
飲むのはちょっと・・・
そろそろ源頭部
傾斜がキツクなってきた。
体調不良でふらふらやし。
1
そろそろ源頭部
傾斜がキツクなってきた。
体調不良でふらふらやし。
鉄塔のところに出た
1
鉄塔のところに出た
東六甲縦走路
ついでなので岩倉山へ寄ってみる
1
ついでなので岩倉山へ寄ってみる
ザラザラ
塩尾寺 えんぺいじって云うそうです。
1
塩尾寺 えんぺいじって云うそうです。
美術館みたいな綺麗な温泉
有馬温泉と同じく銀の湯と金の湯がありました
美術館みたいな綺麗な温泉
有馬温泉と同じく銀の湯と金の湯がありました

感想


久々にryo22kuroさんとご一緒させて頂きました。

当初の予定では宝塚駅に車を停めて生瀬駅まで電車移動。
生瀬駅〜赤子谷〜岩倉山〜行者山〜東峰〜西山団地に下山予定。
西山団地からバスで逆瀬川駅へ行き電車で宝塚駅まで戻る。
休憩やら入れてのんびり歩いても4時間〜4時間30分あれば
十分だと考えていましたが・・・
僕の体調不良で急遽、宝塚へ下る事にしました。
距離はどちらへ降りても同じくらいですが行者山から西山団地へ
下るとバス・電車を乗り継がなければならずパーキングがある
宝塚へ直に降りることにしていただきました。 スミマセン(^_^;)

どうも体調不良は前回の前鬼川の翌日に声がかすれて出にくかったので
病院へ行ったら扁桃腺が少し腫れていた。熱は無かったんので
それ程しんどくなかったけど今日帰宅して頭が痛かったんで
熱はかったら37.3度の微熱が・・・
熱があったので体が火照ってしんどかったのかも。

またコレに懲りずご一緒して下さい<(_ _)>

ありがとうございました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:796人

コメント

お疲れ様でした。
有難うございました。
爺では、選択しないコースだったし、思ってた以上にスケールでかかったし、大満足でした。
また、ええとこ連れてって!

今から考えると、体調悪いのに、宝塚温泉は、NGだったかもしれませんね
2015/8/31 10:01
Re: お疲れ様でした。
こんにちは。もう復活しました
ご迷惑をお掛けして申し訳ありませんでした。

喜んで頂けたみたいで案内した甲斐がありました。
本来ならあの日は涼しくていいコースだったんでしょうね
他にもええとこあるんでゆるーくまた行きましょう

いえいえ、温泉に入ってスッキリしましたよ。
また懲りずによろしくお願いします。
また連絡しますね
2015/8/31 14:01
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
赤子谷右俣から譲葉山・岩倉山周回
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら