記録ID: 706978
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬
赤子谷左俣〜岩倉山
2015年08月28日(金) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:54
- 距離
- 6.5km
- 登り
- 469m
- 下り
- 473m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
http://park1st.jp/system/Parkings/detail/8/1/2/3400219 隣接するJR宝塚駅〜生瀬 140円 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山口に標識などまったくありませんでしたので写真を記憶して行った方が わかりやすいと思います。コースは水量により変わりますが概ね歩きやすく 適度にテープはありますが踏み跡も多いので注意が必要。 ちなみに登山靴で歩きましたが問題ありませんでした。 危険ヵ所にはロープがありました。 |
その他周辺情報 | 宝塚温泉 入浴料820円と高い!と思いましたが ハンドタオル・バスタオル込みの料金でした。 http://www.naturespa-takarazuka.jp/ |
写真
感想
久々にryo22kuroさんとご一緒させて頂きました。
当初の予定では宝塚駅に車を停めて生瀬駅まで電車移動。
生瀬駅〜赤子谷〜岩倉山〜行者山〜東峰〜西山団地に下山予定。
西山団地からバスで逆瀬川駅へ行き電車で宝塚駅まで戻る。
休憩やら入れてのんびり歩いても4時間〜4時間30分あれば
十分だと考えていましたが・・・
僕の体調不良で急遽、宝塚へ下る事にしました。
距離はどちらへ降りても同じくらいですが行者山から西山団地へ
下るとバス・電車を乗り継がなければならずパーキングがある
宝塚へ直に降りることにしていただきました。 スミマセン(^_^;)
どうも体調不良は前回の前鬼川の翌日に声がかすれて出にくかったので
病院へ行ったら扁桃腺が少し腫れていた。熱は無かったんので
それ程しんどくなかったけど今日帰宅して頭が痛かったんで
熱はかったら37.3度の微熱が・・・
熱があったので体が火照ってしんどかったのかも。
またコレに懲りずご一緒して下さい<(_ _)>
ありがとうございました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:796人
有難うございました。
爺では、選択しないコースだったし、思ってた以上にスケールでかかったし、大満足でした。
また、ええとこ連れてって!
今から考えると、体調悪いのに、宝塚温泉は、NGだったかもしれませんね
こんにちは。もう復活しました
ご迷惑をお掛けして申し訳ありませんでした。
喜んで頂けたみたいで案内した甲斐がありました。
本来ならあの日は涼しくていいコースだったんでしょうね
他にもええとこあるんでゆるーくまた行きましょう
いえいえ、温泉に入ってスッキリしましたよ。
また懲りずによろしくお願いします。
また連絡しますね
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する