記録ID: 706970
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
鳥海山
鳥海山(象潟口)
2015年08月28日(金) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:09
- 距離
- 17.9km
- 登り
- 1,465m
- 下り
- 1,453m
コースタイム
天候 | 晴れ後くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
道の駅象潟0445-0510鉾立(24km) 鉾立1400-1700仙台(216km) |
その他周辺情報 | ■「道の駅象潟」の目の前にガストあり。24時まで営業。車中泊には絶好。 ■鉾立山荘は一泊1800円。畳の広間にごろ寝する形。追加料金で、寝具貸し出し、ガスコンロ、電子レンジ、シャワーも使用可。 |
写真
装備
個人装備 |
バックパック22L
ツェルト
キャメルバック2.5L
帽子
ハードシェル
化繊綿入りジャケット
ウール長袖シャツ(中厚手)
化繊半袖Tシャツ
ロングパンツ
雨具(パンツのみ)
|
---|
感想
この夏の東北地方は梅雨らしい梅雨もなく、8月上旬までは気持ちよく歩けた日が多かった。8月中旬以後、台風や前線の影響が強くなり、この週末も台風は過ぎたが秋雨前線の影響で雨の予報・・・。予定していた穂高連峰は早々にあきらめ、前線から距離がありまだ天気が良さそうな鳥海山を目指した。
定番の象潟口だが、海側の男鹿半島〜庄内平野の展望、外輪山と千蛇谷のつくるダイナミックな展望は、他にはないものがある。千畳ヶ原の草紅葉が早くも色づき始めていた。久しぶりに良い天気の山を味わった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:758人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する