記録ID: 7060689
全員に公開
沢登り
谷川・武尊
白毛門沢
2024年07月25日(木) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:53
- 距離
- 6.7km
- 登り
- 1,088m
- 下り
- 1,101m
コースタイム
天候 | 晴れ、最後少し雨と雷 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
何とか関越渋滞せず |
コース状況/ 危険箇所等 |
ハナゲの滝は水量少なくロープ必要とせず。 ウォータースライダーの滑りは良かったが水量少なめで総合的にコンディションはイマイチだった。(実は2日後に同じところに来たのだが、滑りがなくなっていてさらに滑りが悪くなっていた) タラタラのセン2個前の3.4mの滝は最後少しだけ難しい。ハーケンあり。 タラタラのセン手前の滝は水線がいける。 タラタラのセンは簡単に右岸まける。登りすぎないように。 20mのナメ滝(巨岩が上にあるところ)はヌメヌメ。、ロープ出した方が良いと思います。 |
その他周辺情報 | みなかみ温泉。安くて受付の方も気さくでとても良い。 ラビエールのピザやデザート美味しい。 まるよしさんは木曜日定休日。 |
写真
感想
毎年恒例の白毛門沢。
年々倒木が増えているような気もするが、まだまだ渓そうが綺麗で、クライミング、ウォータースライダーも楽しめるコンパクトだけどいろいろ詰まった沢だと思います。今回は雷怖くて少しペース早め、タラタラのセン登ろうと思ったのだが、ジムの師匠にもう少し鍛えてからと言われしぶしぶ巻いた。
でも、私がこの沢の一番好きなところは高度感たっぷりの簡単ながらも頂上まで突き上げるスラブ?登攀。とても爽快で何度来ても気持ちいい!頂上手前でゴロゴロと聞こえ始めそこからはレースモード、さっさと頂上での写真を済ませて、そこから何とか2時間ぐらいで白毛門の駐車場まで降りました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:223人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する