記録ID: 7058247
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山
紀見峠駅から砥石谷経由天見駅
2024年07月24日(水) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:23
- 距離
- 8.4km
- 登り
- 491m
- 下り
- 491m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
殆どはダイトレです 砥石谷の上部は細く歩きにくい所も有りますが、下部は舗装路です 後は流谷の車道歩きです |
写真
感想
山の先輩の後を追って花を探した
先輩がソート残してくださった印を頼りに探してみました
砥石谷は初めて通りましたが私好みの谷でした
ボ谷の池と途中のピークで大休憩をしています
暑くって休まずには歩けませんでした
水分補給は2Lを要した
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:240人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
1円玉自体見つからなかったてす…
ヒナノシャクジョウはたくさんありましたね。
中々見つけにくい花ですね
杉の落ち葉に完全に同化します
出会った方は此処と狙いを付けて座り込み足がしびれるまでじっと探すそうです
それで二本見つかったそうです
私は這いながらの状態で探しました
花を見つけても目をそらすと花は消えてしまいまた探す状態でした
目印は無事でしたよ
ホンゴウソウ!見つかって良かったですね。私も早くお目にかかりたいです。目印がまだ有ります様に!白いツユクサは多分トキワツユクサだと思います。
昨日は立山から帰って来て筋肉痛で動けませんでした。低体温症一歩手前の怖い体験をしました😱
今日は有難うございました
まだまだ咲きますよね
もう一度行ってみたいです
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する