記録ID: 7057490
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中央アルプス
木曽駒ヶ岳(桂小場ルート)
2024年07月23日(火) 〜
2024年07月24日(水)


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 12:13
- 距離
- 12.9km
- 登り
- 1,866m
- 下り
- 494m
コースタイム
1日目
- 山行
- 8:47
- 休憩
- 0:53
- 合計
- 9:40
距離 11.2km
登り 1,806m
下り 208m
17:56
天候 | 1日目:晴れ 2日目:曇り/大雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス タクシー
高速バス 24:00 秋葉原発 05:30 松本駅着 電車 05:52 松本駅発 07:33 伊那市駅着 \1000程現金 タクシー 07:40 伊那市駅発 08:00 桂小場着 \4600 (復路) RW 08:30 千畳敷駅発 08:40 しらび平着 ¥1510 バス 08:50 しらび平発 09:45 すずらん通り着 ¥1050 高速バス 10:00 駒ヶ根バスセンター発 |
コース状況/ 危険箇所等 |
ルートは明瞭で迷い箇所はありませんでした。 道標が壊れている箇所が多く、分岐では地図で確認しました。 |
予約できる山小屋 |
西駒山荘
|
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
着替え
靴
サンダル
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
非常食
調理用食材
飲料
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
食器
ライター
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
GPS
常備薬
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ナイフ
カメラ
テント
テントマット
シェラフ
ヘルメット
|
---|
感想
テン泊装備がこたえた山行でした。登り始めからペースが上がらず、どんどん計画時間から離されていく。ほぼ登りなので下りで時間を取り戻すこともできず。結局、木曽駒ヶ岳の到着はほぼ2時間遅れ。ペースを上げようとすると足の筋肉が攣ったり痙攣しそうになるので、ここはペースゆっくりこまめに休憩で身体のマネジメントに徹しました。それで余力を残して木曽駒ヶ岳に登れただけでも良かった。おまけに翌日は悪天候で体力的なこともあり安全な下山を選択。まあこういう山行もありかなと。また来ます、中央アルプス。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:166人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する