記録ID: 7029277
								
								全員に公開
																
								無雪期ピークハント/縦走
								十勝連峰
						白銀荘→十勝岳→美瑛岳→白銀荘
								2024年07月15日(月)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 北海道
																				北海道
																														
								
					体力度
					
			
	
							4
					
					1泊以上が適当
			- GPS
- 06:01
- 距離
- 17.8km
- 登り
- 1,524m
- 下り
- 1,537m
コースタイム
日帰り
						- 山行
- 5:13
- 休憩
- 0:49
- 合計
- 6:02
					  距離 17.8km
					  登り 1,524m
					  下り 1,537m
					  
									    					 5:16
															30分
吹上温泉白銀荘
 
						11:18
															ゴール地点
 
						
					今回コースタイム:5時間32分
標準コースタイム:10時間12分
(今回コースタイム)
白銀荘→十勝岳:2時間16分
十勝岳→美瑛岳:1時間12分
美瑛岳→白銀荘:2時間4分
5:16吹上温泉白銀荘
5:59雲ノ平分岐
6:05十勝岳避難小屋
6:40昭和火口
7:32十勝岳着
(休憩)
7:45十勝岳発
8:21 美瑛谷1稜の頭
8:43美瑛岳分岐
8:57美瑛岳着
(休憩)
9:13美瑛岳発
9:44美瑛岳分岐
10:45雲ノ平分岐
11:17吹上温泉白銀荘
(標準コースタイム)
白銀荘→十勝岳:4時間27分
十勝岳→美瑛岳:2時間12分
美瑛岳→白銀荘:3時間33分
5:16吹上温泉白銀荘
6:33雲ノ平分岐
6:50十勝岳避難小屋
8:20昭和火口
9:43十勝岳
11:03 美瑛谷1稜の頭
11:41美瑛岳分岐
11:55美瑛岳着
12:44美瑛岳分岐
14:20雲ノ平分岐
15:16吹上温泉白銀荘
				
							標準コースタイム:10時間12分
(今回コースタイム)
白銀荘→十勝岳:2時間16分
十勝岳→美瑛岳:1時間12分
美瑛岳→白銀荘:2時間4分
5:16吹上温泉白銀荘
5:59雲ノ平分岐
6:05十勝岳避難小屋
6:40昭和火口
7:32十勝岳着
(休憩)
7:45十勝岳発
8:21 美瑛谷1稜の頭
8:43美瑛岳分岐
8:57美瑛岳着
(休憩)
9:13美瑛岳発
9:44美瑛岳分岐
10:45雲ノ平分岐
11:17吹上温泉白銀荘
(標準コースタイム)
白銀荘→十勝岳:4時間27分
十勝岳→美瑛岳:2時間12分
美瑛岳→白銀荘:3時間33分
5:16吹上温泉白銀荘
6:33雲ノ平分岐
6:50十勝岳避難小屋
8:20昭和火口
9:43十勝岳
11:03 美瑛谷1稜の頭
11:41美瑛岳分岐
11:55美瑛岳着
12:44美瑛岳分岐
14:20雲ノ平分岐
15:16吹上温泉白銀荘
| 天候 | 曇り | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2024年07月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 美瑛岳からの下り。 笹薮地帯あり。はしごも一箇所あり。 | 
| その他周辺情報 | 白銀荘に車を停めると、そのまま入浴できて便利。 | 
写真
装備
| 個人装備 | 
																タイツ
																靴下
																雨具
																着替え
																靴
																ザック
																ザックカバー
																昼ご飯
																行動食
																非常食
																飲料
																地図(地形図)
																ヘッドランプ
																GPS
																日焼け止め
																保険証
																携帯
																時計
																タオル
																カメラ
															 | 
|---|
感想
					一昨日、トムラウシ山で真っ白のリベンジ!とばかりに、
十勝連峰の東側から西側に回り、十勝岳、美瑛岳の2つを踏破。
トムラウシよりも稜線歩きなど、頂上部の滞在時間が長いので、その間に晴れてくれればと思ったのですが、今回もまぁ真っ白でした。
まぁでも10時間超えの登山ルートを歩いて痛みもなく、歩くペースも戻りつつあるのは良い傾向。
次は、美瑛岳山頂で登山者の方に教えてもらった「幌尻岳夜発日帰り」に挑戦したい。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:202人
	 kumecham
								kumecham
			
 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
						 
										
 
							 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										









 haembow さん
											haembow さん
																					
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する