記録ID: 702189
全員に公開
ハイキング
丹沢
白石峠ー犬越路峠
2015年08月19日(水) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 10.6km
- 登り
- 1,070m
- 下り
- 1,058m
コースタイム
用木沢出合ー白石峠ー加入道山ー大室山ー犬越路峠ー用木沢出合
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年08月の天気図 |
アクセス | 用木沢出合 |
コース状況/ 危険箇所等 |
※ 台風の影響で白石峠までの沢路はズタズタ、小沢は深くえぐられ、登山道が不鮮明な箇所も出来ました。 ※ 用木沢出合〜神ノ川(東海自然歩道)落石等の恐れありで、「登山自粛」になっていました。用木沢出合の案内板に取り付けられています。 ※ 稜線と犬越路避難小屋から稜線間は、アザミが繁茂しズボンを着用しないと痛い目に遭いそうです。 |
写真
感想
大室山
以前から行きたかったのですが、台風11号の影響で、沢の木橋が流されたり被害を受け、畦ヶ丸・大室山方面登山は、自然教室で自粛させているようだった。現在も続いているのでしょうが、水量も少なく・斜面の土壌も落ち着いたので来ました。計画書は提出していません。
白石の大滝上部の沢沿ルート(殆ど沢中)は凄い荒れようで、沢の水は涸れていますが、深くえぐられ、自分の身長176以上も深い場所もあります。
用木沢ルートは自粛中でした。
木橋は全て架かっていますが、依然崖地の崩落・落石はいつ起きるかわかりませんので、素早い行動が必要です。
稜線上のヤマトリカブトは今が盛りです
刈り払い等はないため、草が枯れるまでアザミのトゲに悩まされそうです。
緑の下草や笹が繁茂するブナの林床歩きは最高でした。
犬越路峠のベンチでザックを枕に40分位遅めの昼寝、気持ち良かった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1059人
いいねした人