ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6901331
全員に公開
講習/トレーニング
奥秩父

ハンゼで「アレ」🌺を見る👀

2024年06月08日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:12
距離
7.5km
登り
342m
下り
342m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:27
休憩
1:43
合計
4:10
距離 7.5km 登り 342m 下り 342m
8:43
21
9:04
9:06
8
9:14
8
9:22
9:38
12
10:02
10:31
5
ワラビ採り
10:44
10:52
9
11:10
11:15
2
ワラビ採り
11:17
11:47
10
🍙ポイント
11:57
15
12:12
12:14
29
12:43
3
12:46
12:52
1
12:53
ゴール地点
天候 お昼前まで晴れ☀その後→曇り☁
過去天気図(気象庁) 2024年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
いつもの所がメチャ混みだったけど…なんとか駐車🚗…❗
コース状況/
危険箇所等
三窪高原の遊歩道〜♫
危険箇所は、無いワンコ💕
でも、クマ🐻には、注意だワンね👀
その他周辺情報 柳沢峠の峠の茶屋があるワン。
お食事も出来るワン😇
🍦は390円(まぁ、それなりのお味😅)
今日の大岳ちゃまは、元気だワン☀ 今日、お山に行かないと、その後は、しばらく行けなくなりそう❗今日は、晴れて良かったワン😎
2024年06月08日 07:03撮影 by  NIKON Z fc, NIKON CORPORATION
21
6/8 7:03
今日の大岳ちゃまは、元気だワン☀ 今日、お山に行かないと、その後は、しばらく行けなくなりそう❗今日は、晴れて良かったワン😎
え”〜〜〜〜😱、クルマが多い〜😅 何時もは5〜6台しか停まって無いのに…驚きワン💧 そう言えば、以前、あの毒吐きリス🐿が、駐車場が混んでた…なんて言ってた事があったけど…こうゆ〜事なんだワンね😩なんとか、置けて良かったワンコ😊
2024年06月08日 08:28撮影 by  NIKON Z fc, NIKON CORPORATION
21
6/8 8:28
え”〜〜〜〜😱、クルマが多い〜😅 何時もは5〜6台しか停まって無いのに…驚きワン💧 そう言えば、以前、あの毒吐きリス🐿が、駐車場が混んでた…なんて言ってた事があったけど…こうゆ〜事なんだワンね😩なんとか、置けて良かったワンコ😊
さぁ〜💖では、行ってみよう〜💨
2024年06月08日 08:40撮影 by  NIKON Z fc, NIKON CORPORATION
36
6/8 8:40
さぁ〜💖では、行ってみよう〜💨
いつもの様に、トコトコ歩いて…何時ものカーブミラーで、撮る〜😊
2024年06月08日 08:45撮影 by  NIKON Z fc, NIKON CORPORATION
27
6/8 8:45
いつもの様に、トコトコ歩いて…何時ものカーブミラーで、撮る〜😊
この場所のは、ヤマツツジ…レンゲツツジは滅多に無いワンね…と、言っても、私、その区別が分からなくて〜😱
2024年06月08日 08:50撮影 by  NIKON Z fc, NIKON CORPORATION
30
6/8 8:50
この場所のは、ヤマツツジ…レンゲツツジは滅多に無いワンね…と、言っても、私、その区別が分からなくて〜😱
この色は、やっぱ、ヤマツツジだろう〜💧
2024年06月08日 09:05撮影 by  NIKON Z fc, NIKON CORPORATION
18
6/8 9:05
この色は、やっぱ、ヤマツツジだろう〜💧
柳沢ノ頭に到着〜😎 今、私、閉塞性の気管支炎って診断されてて治療中だワン💧 その薬(吸入)が良く効いて、今日は、呼吸の効率が良くなってるって実感😃 20歳くらい若返った印象😩 キャブで言えば、SUからWEBER45Φにチューンナップした感じだワン⭐
2024年06月08日 09:06撮影 by  NIKON Z fc, NIKON CORPORATION
32
6/8 9:06
柳沢ノ頭に到着〜😎 今、私、閉塞性の気管支炎って診断されてて治療中だワン💧 その薬(吸入)が良く効いて、今日は、呼吸の効率が良くなってるって実感😃 20歳くらい若返った印象😩 キャブで言えば、SUからWEBER45Φにチューンナップした感じだワン⭐
一応、撮っておこう…ヤマツツジだろうけど…💦
2024年06月08日 09:10撮影 by  NIKON Z fc, NIKON CORPORATION
30
6/8 9:10
一応、撮っておこう…ヤマツツジだろうけど…💦
青空との対比が、とても素敵だ〜💖
2024年06月08日 09:19撮影 by  NIKON Z fc, NIKON CORPORATION
34
6/8 9:19
青空との対比が、とても素敵だ〜💖
ハンゼの登り途中から振り返って、大菩薩嶺〜春霞だなぁ〜😁
2024年06月08日 09:21撮影 by  NIKON Z fc, NIKON CORPORATION
29
6/8 9:21
ハンゼの登り途中から振り返って、大菩薩嶺〜春霞だなぁ〜😁
ハンゼに到着〜❗って、富士ちゃま、見えないワン👿
2024年06月08日 09:24撮影 by  NIKON Z fc, NIKON CORPORATION
25
6/8 9:24
ハンゼに到着〜❗って、富士ちゃま、見えないワン👿
本当は、こんな風に見える絵ワンよ。これは、一昨年の6月の時の写真だワンコ😱
2022年06月16日 10:17撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
43
6/16 10:17
本当は、こんな風に見える絵ワンよ。これは、一昨年の6月の時の写真だワンコ😱
仕方ないので、裏林檎🍏(C面)でも撮って…💦
2024年06月08日 09:31撮影 by  NIKON Z fc, NIKON CORPORATION
34
6/8 9:31
仕方ないので、裏林檎🍏(C面)でも撮って…💦
南アルプスも見えませんワン😩 甲府の街も見えません👿
2024年06月08日 09:32撮影 by  NIKON Z fc, NIKON CORPORATION
18
6/8 9:32
南アルプスも見えませんワン😩 甲府の街も見えません👿
なぁ〜んだか、がっかりワンね💦 晴れてるから、富士ちゃまが見えると思ってたのに…😰
2024年06月08日 09:35撮影 by  NIKON Z fc, NIKON CORPORATION
19
6/8 9:35
なぁ〜んだか、がっかりワンね💦 晴れてるから、富士ちゃまが見えると思ってたのに…😰
って事で、表林檎🍎(C面)を…露出補正+1.0EVに設定して、お肌を露出オーバー気味にして、ボロを隠す方法を習得〜💦 これは、美白の女王、鈴木その子の照明で誤魔化すのと一緒だワンね😱
2024年06月08日 09:37撮影 by  NIKON Z fc, NIKON CORPORATION
40
6/8 9:37
って事で、表林檎🍎(C面)を…露出補正+1.0EVに設定して、お肌を露出オーバー気味にして、ボロを隠す方法を習得〜💦 これは、美白の女王、鈴木その子の照明で誤魔化すのと一緒だワンね😱
ツツジ❗
2024年06月08日 09:40撮影 by  NIKON Z fc, NIKON CORPORATION
25
6/8 9:40
ツツジ❗
レンゲツツジは❓❓❓
2024年06月08日 09:44撮影 by  NIKON Z fc, NIKON CORPORATION
17
6/8 9:44
レンゲツツジは❓❓❓
これは、色が濃いね〜💖
2024年06月08日 09:45撮影 by  NIKON Z fc, NIKON CORPORATION
25
6/8 9:45
これは、色が濃いね〜💖
レンゲツツジかなぁ〜😍
2024年06月08日 09:48撮影 by  NIKON Z fc, NIKON CORPORATION
31
6/8 9:48
レンゲツツジかなぁ〜😍
電波塔に到着ワンコ😊
2024年06月08日 09:50撮影 by  NIKON Z fc, NIKON CORPORATION
16
6/8 9:50
電波塔に到着ワンコ😊
さらに先へ続く路…💨
2024年06月08日 09:56撮影 by  NIKON Z fc, NIKON CORPORATION
19
6/8 9:56
さらに先へ続く路…💨
木々の合間から、奥秩父の山並み〜👀
2024年06月08日 09:58撮影 by  NIKON Z fc, NIKON CORPORATION
17
6/8 9:58
木々の合間から、奥秩父の山並み〜👀
途中で、ワラビ採り〜♫
2024年06月08日 10:16撮影 by  NIKON Z fc, NIKON CORPORATION
34
6/8 10:16
途中で、ワラビ採り〜♫
まぁ、我が家で食べるには、十分だワンね😎
2024年06月08日 10:29撮影 by  NIKON Z fc, NIKON CORPORATION
35
6/8 10:29
まぁ、我が家で食べるには、十分だワンね😎
新緑の葉っぱ🌿 の中に、ぱっと赤色見えて綺麗だワンね😊
2024年06月08日 10:36撮影 by  NIKON Z fc, NIKON CORPORATION
23
6/8 10:36
新緑の葉っぱ🌿 の中に、ぱっと赤色見えて綺麗だワンね😊
甲府側の斜面…😃
2024年06月08日 10:41撮影 by  NIKON Z fc, NIKON CORPORATION
17
6/8 10:41
甲府側の斜面…😃
藤谷ノ頭に到着ワンコ😄 ここから先に行くと、帰りの登り返しがキツイからね〜😱 さくちゃまの様な元気は無いので、ここでUターンだワンね💧
2024年06月08日 10:48撮影 by  NIKON Z fc, NIKON CORPORATION
32
6/8 10:48
藤谷ノ頭に到着ワンコ😄 ここから先に行くと、帰りの登り返しがキツイからね〜😱 さくちゃまの様な元気は無いので、ここでUターンだワンね💧
藤谷ノ頭から、さっきの電波塔が小さく見えるワン👀
2024年06月08日 10:49撮影 by  NIKON Z fc, NIKON CORPORATION
17
6/8 10:49
藤谷ノ頭から、さっきの電波塔が小さく見えるワン👀
レンゲツツジでは無さそう〜😱
2024年06月08日 11:04撮影 by  NIKON Z fc, NIKON CORPORATION
17
6/8 11:04
レンゲツツジでは無さそう〜😱
…と、ここで、ヤマレコメンバーさんから、お声がけを頂きました〜ありがとう😍 高尾山なら分かるけど、こんな所で、お声が掛かるとは、びっくりワンコ😇
2024年06月08日 11:15撮影 by  NIKON Z fc, NIKON CORPORATION
37
6/8 11:15
…と、ここで、ヤマレコメンバーさんから、お声がけを頂きました〜ありがとう😍 高尾山なら分かるけど、こんな所で、お声が掛かるとは、びっくりワンコ😇
さて、いつもの🍙ポイントのベンチでランチです〜💕オニギリやサンドイッチは、もう飽きて来たので、お弁当だワンコ😃
2024年06月08日 11:24撮影 by  NIKON Z fc, NIKON CORPORATION
32
6/8 11:24
さて、いつもの🍙ポイントのベンチでランチです〜💕オニギリやサンドイッチは、もう飽きて来たので、お弁当だワンコ😃
うん、冷たいけど、ご飯がしっとりしてるので、美味しいワン。本当は、容器の底に竹串で穴を一杯開けて、メスティンで蒸す案を考えてるけど、まだ未検証だわん😎
2024年06月08日 11:28撮影 by  NIKON Z fc, NIKON CORPORATION
30
6/8 11:28
うん、冷たいけど、ご飯がしっとりしてるので、美味しいワン。本当は、容器の底に竹串で穴を一杯開けて、メスティンで蒸す案を考えてるけど、まだ未検証だわん😎
右膝の調子が心配で、杖を持って来たけど、全然オッケー😎だったワンね、使わなくても大丈夫。もう、大丈夫なのかな💦
2024年06月08日 11:44撮影 by  NIKON Z fc, NIKON CORPORATION
24
6/8 11:44
右膝の調子が心配で、杖を持って来たけど、全然オッケー😎だったワンね、使わなくても大丈夫。もう、大丈夫なのかな💦
平和な路だからね…膝への負担もゼロに近いのか❓
2024年06月08日 11:48撮影 by  NIKON Z fc, NIKON CORPORATION
21
6/8 11:48
平和な路だからね…膝への負担もゼロに近いのか❓
レンゲツツジかなぁ〜😅
2024年06月08日 12:06撮影 by  NIKON Z fc, NIKON CORPORATION
20
6/8 12:06
レンゲツツジかなぁ〜😅
ちょっと色が濃い〜😱
2024年06月08日 12:11撮影 by  NIKON Z fc, NIKON CORPORATION
25
6/8 12:11
ちょっと色が濃い〜😱
綺麗〜💖💖💖
2024年06月08日 12:13撮影 by  NIKON Z fc, NIKON CORPORATION
31
6/8 12:13
綺麗〜💖💖💖
さて、帰りましょう💨 まだ、落ち葉で、モフモフの路〜💕
2024年06月08日 12:20撮影 by  NIKON Z fc, NIKON CORPORATION
16
6/8 12:20
さて、帰りましょう💨 まだ、落ち葉で、モフモフの路〜💕
・・・・・・・・👀
2024年06月08日 12:42撮影 by  NIKON Z fc, NIKON CORPORATION
15
6/8 12:42
・・・・・・・・👀
柳沢峠で、🍦を食べるワン😇 丹波山村の🍦は、カップのソフトクリームになっちゃったから、もう、食べないワンよ💧 やっぱ、ソフトクリームは、コーンじゃないと、ね😩 でも、ここの🍦のコーンの味は、イマイチ👿
2024年06月08日 12:48撮影 by  NIKON Z fc, NIKON CORPORATION
29
6/8 12:48
柳沢峠で、🍦を食べるワン😇 丹波山村の🍦は、カップのソフトクリームになっちゃったから、もう、食べないワンよ💧 やっぱ、ソフトクリームは、コーンじゃないと、ね😩 でも、ここの🍦のコーンの味は、イマイチ👿
あ”〜❗ 朝より、🚗が増えてる〜😱
2024年06月08日 12:50撮影 by  NIKON Z fc, NIKON CORPORATION
15
6/8 12:50
あ”〜❗ 朝より、🚗が増えてる〜😱
こんな感じでした❗
2024年06月08日 12:52撮影 by  NIKON Z fc, NIKON CORPORATION
17
6/8 12:52
こんな感じでした❗
本日の記録…歩いてない、登ってない〜😱 これじゃ、膝が痛くなる暇も無いかぁ〜💦
2024年06月08日 12:53撮影 by  NIKON Z fc, NIKON CORPORATION
15
6/8 12:53
本日の記録…歩いてない、登ってない〜😱 これじゃ、膝が痛くなる暇も無いかぁ〜💦
青梅街道(大菩薩ライン)から奥秩父の山々〜💖
2024年06月08日 13:04撮影 by  NIKON Z fc, NIKON CORPORATION
17
6/8 13:04
青梅街道(大菩薩ライン)から奥秩父の山々〜💖
お着替え完了〜💕
2024年06月08日 14:51撮影 by  NIKON Z fc, NIKON CORPORATION
31
6/8 14:51
お着替え完了〜💕
気温は、時間と共に下がって、日陰では寒い位だったワン。帰りの時、柳沢峠の気温は15℃だったワン😅
2024年06月08日 17:21撮影
14
6/8 17:21
気温は、時間と共に下がって、日陰では寒い位だったワン。帰りの時、柳沢峠の気温は15℃だったワン😅
…と、言う事らしい〜👀
2024年06月08日 17:19撮影
22
6/8 17:19
…と、言う事らしい〜👀

装備

個人装備
トランシーバー(144・430MHz) 高尾山のムササビちゃん すみれ庵のモモちゃん 細引き カラビナ 長袖シャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 日よけ帽子 ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 携帯 時計 タオル ストック ナイフ カメラ セーラー服一式

感想

私の自由時間と、お天気のタイミングがピッタリ合って…
行って来ましたワン。
私は🐟だからね〜行かないと死んじゃうから〜😩
ワラビを採りながら、ゆっく〜り歩いたワンね😅

来週は、再び、仕事、野暮用で、忙しい〜👿

今日は、富士ちゃまは見えなかったけど…
良い1日だったワンコ💖😇💕😃
 
 
 
 
 
 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:567人

コメント

ringo-yaさん、こんばんは☺

あ〜、やっぱり行っていましたか!
で、セーラー服✨

8時ちょっと前に駐車場着き、ハンゼの頭では30分先でした
今日絶対に来られると思ったので、
お会い出来ず残念です

初ワラビ採り、採ってた方にワラビ教えて頂き😁、
帰りにたっぷり採りました
心では、もういらないよ!
って言ってるのに、つい手が伸びて😁

アク抜き方法教えて頂き、ありがとうございます✨
今まいばすけっとで重曹買って来たので、
これから、初アク抜きです!
2024/6/8 21:03
いいねいいね
3
ぴかちゃま〜note こんばんワン🐶
いやぁ〜💦
今日は、セーラー服を着てたのに〜会えなくて残念ワンコ😱
でも、また、どっかで会える気がするワン💖

ワラビ採り、出来て良かったワン。
ワラビは、茎がポキっと折れる位置で収穫ね。
あまり茎の下の方から無理やり採ると、スジっぽくて食べられないワンよ😅

ワラビ採りは、クセになるワン。
採るの、楽しいワンね😇
アク抜き、成功を祈るぅ〜〜😍

さんきゅ〜ワンコ
2024/6/8 21:14
いいねいいね
2
りんごちゃま🍎こんばんワン🐶💕

え〜〜、山梨来てたの〜❓
会いたかったワン🐶
でも、あたしは仕事だった😭

ワラビまだあった??
ふふふっ。新たなスポットを発見したので来年は一緒に採りに行こ🎵😆

セーラー服でワラビ摘んでるりんごちゃま🍎見たかった(笑)
2024/6/8 21:12
いいねいいね
1
さくちゃま〜note こんばんワン💖
うふふっ❗️
そう、行ってたよ〜山梨 😇
今日は、レンゲツツジ探しが目的だったワン。
まぁ、それなりに、見れて良かったワンコ👀
ワラビは、おまけで、サクッと採りましたワン😎

さくちゃま、お仕事、お疲れ〜でした。
ワラビ…私が採ったエリアは、もう、終了ですワン。
なんとか採ったけど、品質はイマイチですよ💧

いいよ〜💕
来年は、一緒に、担ぐほどワラビ採りをしたいワンね💕
うふふ😇
さんきゅ〜ワンコ
2024/6/8 21:20
いいねいいね
1
ringo-yaさん こんにちワン!🐶
ヤマツツジは1つの枝に✿花が2〜3。
レンゲツツジは2〜8個花が付くらしいワン!🌼🌼🌼😁
ワラビまだまだ採れて羨ましいです。
お疲れ様でした!😁
2024/6/9 9:22
いいねいいね
1
andounouenさんnote こんにちワン🐶
おぉ〜レンゲツツジは、花が一杯付くワンですか〜。
2個位しか付いてないと、分からないワンね💦

ここは、標高1700mに近いから、ね〜。
まだ、ワラビが有ったワン。
もう、終盤だけどね〜😅

ワラビを持って帰ったら、奥ちゃまが、食べたかったトコ…って喜んでたワンコ。
私は、食べるより採る方が好きだワン。
いつもありがと〜ワンコ
2024/6/9 9:31
いいねいいね
1
りんごやさん こんちはリス

相変わらずの無断越境
その勇気は素晴らしいリロ
いつの日か駐車中の車へ
カメムシだらけにするのでお楽しみにリロ

さてレコですが相変わらず芸がないリロ
電波塔へあがり
皿回し位しないと飽きられるリロ
八王子の電撃ネットワーク 
通称虎りんごの名において最低限の仕事はすべきリロね
とあんどうのうえんさんが言っていたリロ

桃動く時、林檎も動く←あとでこの意味はわかるリロ
今回もニアミスだったリロ
2024/6/9 12:30
いいねいいね
2
リロちゃん🐿 こんにちワン🐶
うわぁ❗️出て来たぁ😱
って言うか、実は、ちょっと心配してたワン😩
時々、気配はあったけど…
まぁ❗️元気そうで安心したワンコ👿

いやぁ、実は、柳沢峠の🅿️で、バッタリ会う気がしてたけど…
あの🚗の多さだから、これは来てない、と思ったワンね💦
カメムシは、苦手なので、勘弁してくださいワン😱

電波塔で皿回し❓
いやいや、時々、🎹弾いて、下手な芸をしてるワンでしょ〜😅
電波塔は立ち入り禁止なので、ルールは守るワンね😎
と、あんどうのうえんさんに伝えてくださいワン😁

もも・桃・🍑・❓
えっ❓
ニアミスだったワン❓
意味不明〜だワン。
まぁ、いいや、さんきゅ〜ワンコ
2024/6/9 12:47
ringo-yaさん 再びこんにちは!
久々のリロちゃんの毒!💦
言ってないです。(T_T)
2024/6/9 17:03
いいねいいね
1
andounouenさんnote
あははは〜sweat02
だよね〜😅
2024/6/9 17:56
いいねいいね
1
ringo-yaさん こんにちワン!
ヤマツツジとレンゲツツジの違い、ringo-yaさんの気持ちがよくわかるワンコです
わたしも昨年ほぼ同じコースを歩きましたが、色が似ていてよくわかんなかったです
でもワラビがあんなに採れてうらやましいなあ
6月の下旬でもツツジが咲いていたら行ってみようかな
たくさんのきれいな写真、楽しませてもらいありがとうございました!
2024/6/9 13:58
いいねいいね
1
gorozoさんnote こんにちワン🐶
そうですよね〜💦
違いがイマイチ〜😱
葉っぱが丸っこいのがレンゲツツジ、なんて情報も見ましたが…
結局、よく分からない〜❗️

このコース、gorozoさんも歩きましたかっ😍
楽に歩けるので、私の様な老人には最適ワンコ〜😩

ワラビは、まだ少し残ってたので、良かったワンね😎
6月下旬ですか〜。
どうだろう。
開花は、今がちょうどピークっぽいです。
遅咲きの株が咲いてるかも知れませんが…。
いつもさんきゅ〜ワンコ
2024/6/9 15:20
いいねいいね
1
先日は、ありがとうございました。
ハンゼの場所は、柳沢峠の先の方だったのですね〜
良いお天気で、ツツジが映えてます😍
ワラビも大漁〜
お喉を患っていたのですね💧でも、効くお薬があって良かったです。
皿回し、これはなかなか難しいお題…😄
2024/6/13 10:54
いいねいいね
1
かりんちゃま〜note こんにちワン🐶
ハンゼは、景色も良いし、歩くのも「楽」😅
老人にはピッタリのお山だワンね💦

午前中は青空で、ツツジが綺麗に見えました〜👀
ワラビも採れて、奥ちゃまも大喜びの一石二鳥でした😍

喉と言うか、咳と痰で、嫌な感じでしたワン。
もう、今は、治っちゃってるワン😇
薬も止めてるけど、大丈夫😎

皿回し❗️
あはは〜😁
まったく、ねぇ〜💧
毒吐きリス、発想が素晴らしいワン👿
さんきゅ〜ワンコ
2024/6/13 12:23
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら