記録ID: 6898709
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
三国山、大洞山
2024年06月08日(土) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:32
- 距離
- 11.0km
- 登り
- 782m
- 下り
- 576m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:17
- 休憩
- 1:11
- 合計
- 5:28
距離 11.0km
登り 782m
下り 576m
天候 | 晴時々曇り 風 弱風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
で明神峠へ 帰り:富士急モビリティーバス篭坂峠から御殿場 駅へ。 始発バスの時間を間違えて1時間以上待ちました。 会社のHPは6/3以降は8:50始発でしたが、交通案 内での検索から繋がったページだと8:10始発にな っていて気付かず。 待っている方が数名とやたら少なくおかしいと思 った。 8:50前に長蛇の列。全員乗れず臨時バスが出た 模様。 帰りは渋滞の為でしょう、30分遅れでようやく来 ました。河口湖発なので予想はしていましたが。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
全てハイキングコースですので迷う所や危険な所 はありません。 |
その他周辺情報 | 小田急鶴巻温泉駅で途中下車、弘法の里湯で汗を 流しました。¥1000(2時間)。平日だと65歳以 上は¥600. 海老名駅近くの店で打上げを行いましたが、近く の飲み屋街の店は全て満員。少し離れた店まで彷 徨してやっと入れました。 |
写真
交通案内のサイトからとバス停の時刻表だと6/18まで8:10発バスが運行とありましたが、富士急のHPやこの裏にもう一つの時刻表があり、6/2までとなっていました。調査不足で1時間以上待つ羽目に。
装備
個人装備 |
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
計画書
ヘッドランプ
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
日焼け止め
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
当初はサンショウバラが満開との情報がある鉄砲
木ノ頭から先に行く事も念頭に入れていましたが、
出発時間が大分遅れた為、三国山、大洞丸方面だ
けにしました。
サンショウバラは1000〜1100m位が見頃。
不老山方面には行きませんでしたが、もう終わり
かな。
行ったコースではぽつりぽつりと咲いている程度。
立山方面は標高1300m位なのでまだ先です。
アクセスに時間がかかり過ぎましたが、コースは
殆ど木陰で緑のシャワーを浴びて気温も快適。と
ても良いハイキングになりました。
山の神様に感謝!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:252人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する