記録ID: 685845
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
富士・御坂
佐々木さん1300登頂記念 富士登山
2015年07月27日(月) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:38
- 距離
- 9.1km
- 登り
- 1,442m
- 下り
- 1,425m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:09
- 休憩
- 1:29
- 合計
- 8:38
距離 9.1km
登り 1,442m
下り 1,433m
15:24
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
予約できる山小屋 |
|
感想
登りに4時間半もかかってしまった。
SBSが佐々木さんの取材に来ていた。
花の湯で有元さんの写真展と1300回記念の打ち上げがあるので誘って頂いたが
お夕飯の支度があるのでパスさせて貰った。
佐々木さんにメアドを聞かれた。来月キノコ採取してそれを都倉さんが作り食べる会があるらしく、帰って佐々木さんにショートメールを出した。
NNPさんに会って嬉しかった。
オトコヤナギ、ツメなんだっけ。都倉さんのネイチャーガイドの中でもっとゆきちゃんは化学や生物の知識を生かして植物の事を勉強してガイドしたらとアドバイス頂き
英語のレベルが全然伸びなく悩んでいた私を、理系でも攻めれる突破口を教えてくれて、本当はお花とか植物とかの名前は苦手だけどキノコとか山菜とか食べれるものなら興味があるので、その辺のレベルアップを図ろうかと今後の目標が出来た。
斎藤さんは色んな山小屋に私を紹介してくれた。9合目の会長さんがコワモテだった
そこでさくちゃんに会った。
頂上には角田さんとけに屋さんがいて冨田さんはもう下山した後で写真が渡せなかったので預けてきた。赤岩、須走り、と山小屋により、わらじ館で冨田さんにお会いできてスイカ御馳走してくれた。
斎藤喫茶ではセミチャンと有元さんと一緒だった。
今までオフシーズンしか登山してなかったので山小屋も挨拶したこと無かったが楽しかった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1092人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
富士・御坂 [2日]
富士山(富士宮口五合目〜八合目〜御殿場ルート〜剣ヶ峰〜御殿場下り六合〜宝永山〜富士宮口合目)
利用交通機関:
車・バイク、 タクシー
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
あれれ、平日だけど、まさか・・・クビ?
SBSのオンエアはいつだかわかりますか?
すみません 今コメント気がつきました。
年休奨励日でお休みでしたので首ではないです。
SBSのオンエアはわかりませんでしたが、佐々木さんの取材に来られていたようでした。
yukkoさん、ご無沙汰しています。
私たちは6:00丁度のシャトルバスでしたが、yukkoさんは前のバスだったのかな? Upaさんもyukkoさんたちと同じバスだったのかな。
六合目先で私たちも佐々木さんから声を掛けて貰いました。私は最近、富士山は孫たちとだけのユル遊びですので富士山常連さんたちの名前しか存じ上げていませんが、佐々木さんから声を掛けていただいと時、どこかで拝見したお顔ですが名前が出てこず、失礼ながらお名前を伺った次第です。
SBSのテレブクルーはそこでは見当たらなかったですが取材登山でしたか?
御無沙汰しております。
upaさんに会ったのは25日で6:15のバスでした。
佐々木さんは取材登山のようでした。
お孫さんとご一緒で羨ましいですね
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する