記録ID: 6647671
								
								全員に公開
																
								雪山ハイキング
								槍・穂高・乗鞍
						西穂独標
								2024年04月13日(土)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 長野県
																				岐阜県
																				長野県
																				岐阜県
																														
								 sakocha
			
				その他1人
								sakocha
			
				その他1人	
					体力度
					
			
	
							2
					
					日帰りが可能
			- GPS
- 03:34
- 距離
- 6.0km
- 登り
- 650m
- 下り
- 651m
コースタイム
| 天候 | 快晴 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2024年04月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																				バス																														
										ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)																																						 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 雪がだいぶ緩んでいて独標手前の岩登りでは全く雪はなく。 | 
| その他周辺情報 | 新穂高口のロープウェイ山頂駅と西穂高山荘にトイレあり。 | 
写真
感想
					西穂高独標
参加型のグループ山行に参加してきました。
静岡西部を3時に出発して東海北陸道経由のプランが早朝からご破算に。
深夜工事で東海環状通行止で中央道経由で新穂高入り、
なんとか間に合いました。
本日のリーダー僕より年上の方ですが、
すごい健脚でついていくどころか千切られました。
まだまだ修行が足りません。
ロープウェイの始発便の登山者は9割程でした。
雪道トレース多数で独標の最後の岩場登りはペンキあり明瞭です。
本日は踏み抜け5回のスリップ2回、
1.7万歩でスライドは80名程でした。
6本爪で登りましたが役不足でした。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:206人
	
 
									 
									 
						 
										 
										 
										 
										
 
							 
										






 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
連日の遠征お疲れ様です
笊ヶ岳についてですが
雪がなくなってからの6~10月辺り
(お盆除く)で、土日祝のどこかで
いかがでしょう?
6月前に茶臼岳(2604m)へ雪の有無の
確認に行く予定です。
まずはヤマレコをフォローしますので御承知ください。
今回は短めでちょっと物足りなかったですが、
健脚オジサンに打ちのめされました。
笊はぜひお供させていただきたいです。
梅雨前の晴天7〜10日間なんか良いかなとも思いますが、
雪があると千切れる程指先が痛いと三ツ峠であったスパ足袋おじ様が言ってました。
僕は確定休が旗日と日曜と第二土曜なのでそこら辺で調整してもらえると嬉しいです。
先に顔合わせ&体力測定で何処か行くのも良いですね。
直近だと4/28は今のところ空いてます。
もし都合がつくなら車はこちらで出すので山梨百名山なんかどうですか?
返信ありがとうございます
私も4/28は空いていますので
どの山でも要望に応えます🧞♂
あまり目標をたてず徘徊山行タイプ
なので ありがたいです。
移動費は、半分御支払いします
もし、往復じゃないコースでしたら
自分も車を出します。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する