記録ID: 6557997
								
								全員に公開
																
								積雪期ピークハント/縦走
								志賀・草津・四阿山・浅間
						積雪期の四阿山と根子岳縦走(ダボスバス停から周遊)
								2024年03月16日(土)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 群馬県
																				長野県
																				群馬県
																				長野県
																														
								
					体力度
					
			
	
							4
					
					1泊以上が適当
			- GPS
- 07:21
- 距離
- 16.0km
- 登り
- 1,240m
- 下り
- 1,238m
コースタイム
日帰り
						- 山行
- 6:44
- 休憩
- 0:24
- 合計
- 7:08
					  距離 16.0km
					  登り 1,240m
					  下り 1,247m
					  
									    					16:27
															ゴール地点
 
						| 天候 | 快晴!だけど風が冷たくて快適な雪山ハイクとは言いにくいコンディションでした | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2024年03月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
										電車										バス																														
																																																 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 数日前にさらに降雪があったようで、山は場所によって1m〜2mの積雪。チェーンスパイクやアイゼンよりもワカンやスノーシュー推奨です。踏み抜き地獄につき、登頂を諦めて引き返す人もちらほらでした。 | 
写真
感想
					前から根子岳に登りたくて何度も計画しては天候やスケジュールに阻まれて実現できず、個人的には季節はいつでも良かったんですが、無雪期に行くならせっかくだからキャンプしたい。
でも他にもキャンプは行きたいところあるということで雪山でチョイス。
ちょうど土曜が空いたので、天候や積雪状況を考慮すると今回しかないということで勢いで慌てて調整しました。
勝手にバスも電車も空いてるだろうってタカをくくってたけど、どちらもとんでもない大混雑でした。ただだからこそ登山ルートのトレースも濃く残ってるということを期待。
その点に関しては読み通りだったんですが、積雪は想像以上。ワカンやスノーシューのない人は途中で引き返していました。
普段だったら装備の甘い私も前回の反省を踏まえてワカンも持参。数年ぶりに使用することになりました。
天候は申し分なし。でも風が強くて春山気分じゃなかったのが少し残念。四阿山から根子岳の縦走路はトレースがないこともあるみたいですが今回もそれはバッチリ。覚悟を決めて予定通りのルートを進みました。
今回四阿山はおまけでメインは未踏の根子岳。この場所まずは根子岳に登って、余裕が有れば四阿山ってのがセオリーでしょうけど、根子岳から四阿山だと岩場が下りになったり四阿山直下の樹林帯が登りになったりでオススメできないですね。
想像以上の積雪に苦しめられて身体中バキバキになりましたが、なんとか当初予定通りに周遊できたんでかなり満足でした。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:418人
	 MORIZO
								MORIZO
			
 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
						
 
							 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										








 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する