青空とお花の平標山・仙ノ倉山✿


- GPS
- --:--
- 距離
- 13.7km
- 登り
- 1,285m
- 下り
- 1,286m
コースタイム
天候 | ☀青空 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
※三国峠:雪なし。帰路、三国トンネル工事あり。 ※駐車場600円(帰りに徴収) |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポスト:登山口 ルート場トイレ:登山口・平標山の家(チップ100円) コース:松手山から先で、乾いてる箇所は砂ほこりが舞う状態でした。 虫は、すこし出てきているので、気になる方は、虫よけネットがあると安心。(翌日、気がつくと、耳裏の首に刺されてました(^u^)) |
その他周辺情報 | お風呂:まんてん星の湯 http://www.mantenboshinoyu.com/furo.html |
写真
感想
快晴の平標山、仙の倉山!
今回は、oootokoさんの誕生日登山!おめでとうございます。
前回は、ガスっていて、越後の山々がみえなく、仙の倉方面は、視界なしで、行かなかったので、今回は、青空、お花、眺望と、素晴らしい山行になりました(^o^)/
そして、ついつい苗場山を振り返ってしまいます。近くに、飯士山もみえるし。スキーでよく行っているせいですかね(^^)
また、登りたい山です。
最高の天気をよんだoootokoさん、ありがとうございます!
そして、サプライズセーキ、さすがです、himaniuさん、ありがとうございます(o^^o)
また、登りましょう!
こんにちは、oootokoです。
今回は、平標と仙ノ倉、平標には、以前登った時、めちゃくちゃきつかったことを覚えています。そんな山のリベンジで挑む形になりましたが、第1の標、(鉄塔)までの急登次の分岐までの急登と息つく間もなく現れ、体力がついたと思っていたが、やはりきついものはきつい。(泣き)
そんな時、下を見ると、名前がわからないが花が咲いている、振り返るとhinamiuとVTも花に夢中。これで疲れを取るんだなぁ〜と思った。尚、今日の疲れを取る要因は晴れ晴れ晴れ
なんて良い日だ〜と思った。
平標に到着し立ち休憩をし仙ノ倉に向かいますが。この稜線歩きを楽しみに来たといっても良いくらい、素晴らしい稜線でした。以前の僕は、アップダウンが大嫌いで、冗談じゃなかった気がします。今回は、平標にザックをデポしいざ出発。身が軽いとアップダウンもへっちゃら。
仙ノ倉へは素晴らしい稜線歩きが出来テンションマックス。帰りの道のりも足取り軽く感じました。平標に着くと飯の準備でどこが良い?と2人に聞かれ山頂にしようよと言うと、山小屋にしないって意見も出てきた。せっかくの景色がいいからここで食べないと、僕が言ったがもう決まっていた。山小屋につくなり、hinamiuさんはおもむろにケーキ(バームクーヘン)を取出しサプライズ誕生会を開いてくれました。本当にいつもお世話になりっぱなしなのに感無量でした。今後の登山もよろしくお願いいたします。(ケーキのことじゃないよ(笑))
今回は、お誕生日登山ということで、大男さんのリクエストにより平標に登りました(*´∀`*)
先週の水曜日くらいまで曇りマークだった天気予報も、晴れ時々曇りに変わり、結局一日中青空の下、太陽の光を浴びて登ることができました!!!
スキーシーズン中、よく訪れるせいか、ホーム感たっぷりの越後の山は、なぜか不思議な安心感があります。
周りの山もよ~く見えて、お花も期待以上にたくさん咲いていてサイコーのハイクができました⊂( ˆoˆ )⊃
100名山を目標にしてますが、花の100名山に変えたいなぁなんてちょっと思っちゃいました!
大好きな山で、大好きな仲間と過ごす贅沢な時間は私のエネルギーの源です♪
平標は、何度でも歩きたい山の1つです。
大男さん、楽しい誕生日で良かったね♪
ドリカム隊の皆さん、こんにちは。
とてもいい山行ですね。
サプライズなプレゼント、
ケーキがあったりして、
oootokoさん羨ましいなあ。
この日のoootokoさんのギャグ、
冴えなかったのではないでしょうか。
(逆に、恥ずかしさを隠すためにギャグ連発?)
vToTvさん、hinamiuさんのおもてなし
素晴らしいです。
確かにギャグは寒めでしたがテンションマックスでした。88さんにも祝ってもらえて光栄です。また頑張ります。
47、47って何をしているのかと思ったらお誕生日だったんですね
oootokoさん、おめでとうございまーす!!
ホントにいつも3人組でどこまでも行っちゃいますね!
夏も楽しみにしてますよぉ〜!!
カッパさーんありがとうございます。
こんなメッセージ感無量です。皆さんに応援されて仕事でのストレスが吹き飛びました。ありがとーございます。
ドリカム隊の皆さん、こんばんは
平票山、各方面からいい山だとは耳にしていましたが、これほどまでに花が咲き乱れ、これほどまでに稜線が美しく、これほどまでに眺望がいいとは
いい時期に行くべき山ですね!
皆さんの笑顔が最高です!
そして、大男さん、誕生日おめでとうございます(ノ´∀`)ノぉめでとぉ☆
いくつになっても甘えん坊(間寛平風に)、じゃなかった
いくつになっても無事これ名馬です(⌒^⌒)b
これからもじゃんじゃん楽しんじゃってくださいネ\(^o^)/
新しいゴルゴスタンプも仕入れたのでお楽しみに(o´艸`)
アラフォーのタイさ〜ん、コメントありがとうございます(^○^)
おっさんど真ん中突入しました!!!
おっさんは、楽しいですよ〜♪
また、一緒に山行って下さ〜い\(^-^)/
ドリカム隊の皆様、こんばんは〜
いつも3人で歩かれてる皆様ですが、こんなに皆様の笑顔がはじけてて、こんなに楽しそうなレコは初めて拝見したような
って、昔のレコは知りましぇ〜ん
大男さん、ワタクシと同い年だったんですね
って、LINEで済んだネタは止めってよってか
皆様の素敵な笑顔に乾杯!!
では来年は山スキーで平標!!
おっと、西ゼンは危険やから元橋に戻るで〜
同い年のわけあるか〜い!!!(^○^)
僕はピッチピチの47才だす。
ずっとピッチピチでいられるように、今年もたくさん登りますよ〜!
フレさ〜ん、平標ご一緒するときは、お手柔らかに\(^-^)/
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する