記録ID: 8391323
全員に公開
ハイキング
谷川・武尊
平標山〜仙ノ倉山 9合目で足攣る😭
2025年07月07日(月) [日帰り]



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:24
- 距離
- 14.0km
- 登り
- 1,302m
- 下り
- 1,303m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:00
- 休憩
- 1:24
- 合計
- 7:24
距離 14.0km
登り 1,302m
下り 1,303m
14:59
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
飲料
地図(地形図)
GPS
日焼け止め
タオル
ストック
熊鈴
カメラ
アマチュア無線機
|
---|
感想
最初、三股から周回するつもりだったのですが昼くらいから雨が降りそうなので歩いたことのない平標山仙ノ倉山に行って来ました。
平標山の九合目で右腿が攣り暫く動けなくなってしまいました。
降りで攣るのはたまにあるのですが、登りで攣ったのは初めてで仙ノ倉山まで行けるか心配になりましたが根性wで歩いてきました。
風が吹くと涼しいのですがほぼ無風で蒸し暑かったです💦
大体、3ℓ位水分摂りました。
下山して、駐車場から出る時に管理人さんから新潟方面17号線トンネル内で人身事故があって鑑識作業のため通行止めと教えてもらったのですが一応行ってみて20分くらい待ってみましたがまだ1、2時間くらいかかりそうとのことで水上ICまで行って関越トンネル通って帰ってきました。
8号線でも事故があったみたいで、帰り遅くなってしまいましたが巻き込まれなくてよかったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:61人
花も魅力的です。お疲れ様でした。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する