記録ID: 648427
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
北高尾山稜
2015年05月29日(金) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:32
- 距離
- 10.2km
- 登り
- 772m
- 下り
- 675m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:27
- 休憩
- 0:06
- 合計
- 5:33
距離 10.2km
登り 773m
下り 691m
10:47
31分
スタート地点
16:20
天候 | くもり時々雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所は無し。よく整備されていて歩きやすい。小さなピークが次から次へと出てくるので意外ときついかも。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
タオル
カメラ
|
---|---|
備考 | 折りたたみ傘が便利だった。 |
感想
低山の難しさは、市街地から登山道へ入っていく時に道に迷うことが多いことでしょうか。今回はGarmin Foretrex301に前もってルートを入力していったおかげで全く迷わなかったのがよかった。こいつもだんだん使い方が慣れてきて、愛着が増してきた。
本当は堂所山経由で相模湖駅まで行く予定だったが、朝10時半に出発したのではいくらなんでも遅すぎですね〜。けっこう雨も強く降ってきたりでコース変更して正解。また次回は冬にでもリベンジしたい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:371人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する