記録ID: 647253
全員に公開
ハイキング
栗駒・早池峰
栗駒山
2015年05月26日(火) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:42
- 距離
- 8.6km
- 登り
- 549m
- 下り
- 540m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
・登山ポスト-登山口入口にある。 ・道の状況-残雪が多く、雪渓歩きがかなりあるがアイゼンは必要ない。 |
その他周辺情報 | ・登山口横に広いきれいな露天風呂がある。入湯料600円。 |
写真
撮影機器:
感想
「栗駒山」は、三県にまたがり、秋田では大日岳、岩手では須川岳、宮城では栗駒山と呼ばれています。
4年前の6月末に来たときは花の咲き乱れる「栗駒山」でしたが、今回の山は全く別の顔をした栗駒山です。この時期の魅力の一つが雪渓を歩けることです。滑りやすい個所もありますが基本的にはアイゼンは必要ありませんでした。
やはり花の種類も量も少なく花の季節には1ヶ月ほど早いようです。それでも雪解けの下から様々な花が咲き、目を楽しませ気持ちを和ませてくれます。
今日は須川コースから山頂へ、山頂からは自然観察路の産沼コースを歩きました。とてものんびり、楽しい山行になりました。
今回の最後が栗駒山になりましたが来月また、東北にやってきます。6月の東北の山を楽しみにしています。
今回の山行でお世話になった皆さんありがとうございました。
そして須川温泉は標高1,126mの高原の温泉宿で、湯治場として1100年以上の歴史がある素晴らし温泉です。この温泉にまた来たいね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2200人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する