記録ID: 621111
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬
六甲:久しぶりの岩梯子(荒地山から東おたふく山)
2015年04月26日(日) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:20
- 距離
- 7.4km
- 登り
- 820m
- 下り
- 341m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:49
- 休憩
- 0:31
- 合計
- 5:20
距離 7.4km
登り 820m
下り 341m
9:45
14分
スタート地点
15:05
ゴール地点
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
岩梯子通過時は、3点支持を心がければ大丈夫。天気が良く、サングラス・帽子は必携。 |
その他周辺情報 | 芦屋川から登るときは、ビゴの店のサンドウィッチをお昼に購入。 日本のフランスパンの元祖、ビゴさんのこだわりのパンは絶品! |
写真
撮影機器:
感想
何年ぶりだろう!大阪で山登りを始めた頃に、山の先輩であるTさんに連れていってもらった荒地山:岩梯子。
神戸の震災で形が変わったと言われるが、私は以前の状態を知らないがあの岩の下をくぐるのは少し太めの私には、チョッと通過に難儀する。ザックを降ろし前に放り投げてなんとか通過。その手前の岩梯子では、団体さんが一人ひとり下降の練習中。
今年の正月から10キロ以上痩せたので、下は絶好調!やっぱり重いと降りは、膝に負担が大きいと言うこと実感しました。
天気も良くいい足慣らしになりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:616人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する