記録ID: 620163
全員に公開
ハイキング
比良山系
堂満岳〜釈迦岳 比良の花めぐり♪
2015年04月24日(金) [日帰り]

体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 08:44
- 距離
- 14.5km
- 登り
- 1,307m
- 下り
- 1,274m
コースタイム
| 天候 | 晴 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2015年04月の天気図 |
| アクセス |
写真
撮影機器:
感想
藤原・御池の花巡りに続いて比良の花巡りに行ってきた。
お目当ては、堂満岳のイワウチワとイワナシ、奥ノ深谷源流のバイカオウレン、八雲が原の水芭蕉、釈迦岳のイワウチワとイワカガミ。
残念ながら水芭蕉はお終い。 >_<
バイカオウレンは終わりかけ。
イワカガミは高度の高いところはこれからと言ったところ。
シャクナゲの蕾は少なかったので、今年は裏かも…
帰りは比良とぴあで汗を流して一人打ち上げ。
酒の肴の冷奴を注文したら、一丁丸々出てきて食べきれず ^^;
次は、GW前に金剛山のカトラ谷に行ってみようかな?
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:841人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
jiji



















良いお天気が続きますね〜♪
比良のイワウチワは先日鈴鹿で見たのより大輪のが多いように思いましたが、環境で違うのかな?
u-saさん、比良のイワウチワは鈴鹿より大きいですよね〜
GWは仕事って言ってたかな?
GWぐらいが満開みたいなので、合間を見て行って来たら
あ!人が多すぎるか
お花がいっぱい!イワカガミ、もう咲いてるんですねー(^-^)
週末の笈ヶ岳もカタクリ、イワウチワが満開でした。
カトラ谷は偵察ですか?今年はいつが見頃だろうなー?♪( ´▽`)
tomotyさん、
北側やね
>カトラ谷は偵察ですか?今年はいつが見頃だろうなー?♪( ´▽`)
ニリンソウが咲き始めたらしいんで行ってこようかと…
見ごろは毎年10日〜20日ぐらいかな
>カトラ谷は偵察ですか?今年はいつが見頃だろうなー?♪( ´▽`)
ニリンソウが咲き始めたみたいだから行ってみようかと…
見ごろは10日〜20日ぐらいかな。下旬になったらヤマシャクヤクは終わるけど、代わりにクリンソウが見れるから来月いっぱいは大丈夫ですよ
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する