記録ID: 6196811
全員に公開
ハイキング
近畿
龍王山で古墳探訪。
2023年11月19日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:47
- 距離
- 8.9km
- 登り
- 576m
- 下り
- 584m
コースタイム
天候 | 曇りのち晴れ、 風強し。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所は特にありません。 天理市トレイルセンターに置いてあるハイキングマップに書かれているコースとは逆に回りました。 |
写真
感想
23日に高取城まつりを見がてら高取城址へ紅葉狩りの予定が入っている。
それに響かない程度のゆる〜い山歩きとして龍王山を選んだのだが、なかなか歩きがいがあった?というより、靴選びを失敗。
古墳群辺りの石の多い下りの山道は、やはり底のしっかりした登山靴で行くべきだった。
変な歩き方になっていたのか、せっかく良くなってきていた膝痛が再発してしまった。
この日は風が強くて南城本丸跡でのお昼ご飯を諦め、一段下の広場で休憩したが、皆さん同じ考えのようだった。
全体的に紅葉黄葉は乏しくて残念だったが、思いがけずツチグリの大群生を見ることが出来たし、昨年行かなかった古墳を再訪、内部を見れる新たな古墳をさらに2基見ることが出来て大満足。
山の辺の道と合流した辺りの景色はやはり大好きだ。
山の辺の道もまた歩いてみたいとつくづく思った。
18286歩
お好み焼き
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:170人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
私は金曜日から調子が悪くなり土曜日は悪寒がして風邪症状。病院へ行くのも怠く週末は風邪薬を飲んで寝ていました。
大和の秋 いいですね。娘が天理市にいた頃に出かければ良かった。長岳寺も素敵なお寺ですね。
膝を大切に。靴は大切です。
ハイ、あいかわらず歩いてます。(笑)
普段は、近くの商店街へ買い物に行く以外は外出しない引きこもり主婦ですので。
本当に、大和盆地界隈は大好きです(真夏に歩く以外は)。♪
靴は、車道やコンクリート道が多かった記憶が有ったので、登山靴ではなくウォーキングシューズを履いていたのですが、やはり靴底が問題でした。
以後、気を付けます。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する