記録ID: 6077792
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢
ヤビツから塔ノ岳
2023年10月21日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:59
- 距離
- 14.3km
- 登り
- 1,091m
- 下り
- 1,565m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:23
- 休憩
- 0:27
- 合計
- 5:50
距離 14.3km
登り 1,091m
下り 1,571m
14:04
天候 | 晴れたり曇ったり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
7:20発のバスに乗車 ④番バス停『ヤビツ峠』行き 終点で下車 秦野駅6:48着の電車で来ましたが バス停では既に長蛇の列 臨時便が2台出たようです。 帰り/大倉バス停から渋沢駅へ 14:08のバスに乗車 |
その他周辺情報 | 新宿駅で丹沢フリーパスBチケットを購入 鶴巻温泉駅の弘法の湯で提示すると 入浴料が割引されます。 https://tanzawa-oyama.jp/ticket/?utm_source=yahoo&u |
写真
感想
天気予報が良いので
富士山に期待♡
ここんとこ毎週、
富士山がキレイに見える(ハズ)の山に
来てるのに見えた試しがない…
今日こそは⁉️
ヤビツ峠のバス停では
3台のバスから登山客が次々とあふれ出てくる。
こんなにたくさんの人が降り立ったのに
意外にも、ヤビツ峠方面への行列ナシ😝
しばらく舗装道路を歩き、登山口へ
二ノ塔からはほとんどが整備された木道
でも新大日までの間に
急登、鎖場、ちょっとした岩場もあり。
バカ尾根ピストンより
ずっと変化に富んでておもしろい😁
残念なことに今日も富士山は雲の中😭
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:239人
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
岳の台・菩薩峠経由 塔ノ岳 (蓑毛〜ヤビツ峠〜岳の台〜二ノ塔〜新大日〜塔ノ岳〜鍋割山〜大倉)
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
いいねした人