北八ヶ岳 春雪遊∧( 'Θ' )∧(縞枯山〜茶臼山〜白駒池)〜houraikoさんのお色直し♪の巻〜


- GPS
- 08:06
- 距離
- 16.0km
- 登り
- 516m
- 下り
- 984m
コースタイム
- 山行
- 7:13
- 休憩
- 0:52
- 合計
- 8:05
天候 | 春晴れ(=´∀`)人(´∀`=) 午後からちょっと曇り 春霞で遠望が残念やったのと、稜線は風がつべたかったです、少し・・・ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
◯往路のみロープウェイ(片道¥1,000、往復¥1,900) ⇒http://kitayatu.jp/ropeway/ ※この日は乗車券販売開始が8:20、始発が8:40でした。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
◯水場 白駒池の青苔荘にあるようですが未確認です。 ◯トイレ 北八ヶ岳ロープウェイ乗り場 今回歩いたルート上の小屋、山荘 ◯使った雪山装備 スノーシュー ワカン チェーンスパイク 12本爪アイゼン ストック ◯トレース ありあり ◯踏み抜き ありあり ◯モーモーしたところ 縞枯山の登り ◯何気に激下りなところ ロープウェイ山頂駅から山麓駅まで。 登るのは結構大変そう(´Д` ) |
その他周辺情報 | 【温泉♨︎とご飯】 八峯苑 鹿の湯(10:00〜21:45)・入湯料¥600(食事券セット¥1,300がお得ちゃん♪) ⇒http://happoen.jp/hotspa.html?id=182 ※ボディーソープ、シャンプー、コンディショナー、ドライヤー、有料タオル有。 ※館内の食事も美味しいですよー(^∇^) |
写真
おはよほござひます。久々にマジマジと男前な甲斐駒を見ました。 って運転中だろが(;'∀') K_2
甲斐駒は未踏。。。いつかは黒戸尾根!くに
前夜、南ぷす小屋でホウライズと合流し、宴会合宿から〜の北八ツに向けてでっぱつでございまつ(`_´)ゞtae
覚えてないよ〜〜!!h-ko
始発のロープウェー前でウキウキしているH-koさんです K_2
えー、あたいが撮ったの覚えてないとな?(´・_・`)tae
その黒い部分がスポンジケーキで黄色いstripeは栗? K_2
いや黒い部分がペン軸で黄色いのがペン先ですね!くに
M会メンバーの中で一番ハイスペックなお靴をあつらえたhouraikoさんです!
足元ショットでもポーズの決め具合が違います(笑)tae
taeさんワカンありがと〜m(__)m h-ko
もうこれで雪山の虜だな。。。 K_2
兄さんの洗脳がじわじわと。。。くに
モンブランをあつらえた時点でもう。。。tae
北横岳の分岐から縞枯山荘方面へと向かいます K_2
坪庭ハイク楽しいね〜!泳ぎたくなる雪原です!くに
拡大してよぉく見ると、くにさんとhouraikoさんが決めポーズしてるのよ〜♪tae
ワカンonアイゼンの練習をやりたかったのに、サイズ調整ができてませんでした(-_-) 何事も準備が大事よね〜。くに
縞枯山荘の佇まい、えぇよなぁ。ココで宴会するのも楽しそう♪tae
モンブランにモンベルでゴロが良いって? K_2
ホウライ子さんの盆踊りにモンモンしちゃうぞ!くに
houraikoさん、ワカン→チェーンスパイクにお色直し〜。
急登でも盆踊りができる余裕っぷりぷり!tae
オラオラ、臼挽きガールズのおでましじゃーい!!h-ko
新蕎麦の季節にまたお願いします K_2
妖怪臼負い婆だよ〜!くに
茶臼で臼挽き・・・( ꒪⊖꒪)tae
おー、モンブランもさぞ喜んでいる事でしょう! K_2
本日、3回目のお色直しは12本爪アイゼンです〜。
足ポーズが丹沢クリステルです〜。tae
肉食うメルヘン乙女な誰かさんです! K_2
299だけに!肉々しい!くに
メルヘンポーズ、覚えとこ_φ(・_・tae
くにさーん!今引っ張り上げますから!!h-ko
くにさんバックドロップを決めてくれました K_2
どぅりゃ〜!!くにバウアースープレックスじゃーい!くに
岸から約10m、ダッシュだ〜!K_2
天然スケート場だというので、トリプルアクセルを決めてみました!あれ?撮ってないの?くに
くにさんが決めたらしいトリプルアクセルのおかげで、氷がクラックしたかも((((;゜Д゜)))))))tae
森のartですかねぇ。。。掘り起こした形跡が! K_2
うん、ミイラに見える・・・tae
つぼ八は好きですがツボ足でドボンはキライです! K_2
ツボ足はキライですが足つぼマッサージは大好きです!くに
漢houraiken、踏み抜いてコケる(´Д` )tae
またまた、にーさんたら〜〜!そんなこと(ヾノ・∀・`)ナイナイ ヨチヨチ歩きでしたよ〜〜 h家一同
ゲッソリなフリをしている誰かさんとガチゲッソリみたいな誰かさんです K_2
マジガチゲッソリな誰かさんでございます!さあこれから楽しい下りだ〜!くに
くにさんの下り、すぐに見えなくなっちゃって、いつもお手本にできないの〜〜〜(つд⊂)エーン h-ko
ロープウェイの営業が終わってたので、自動的に徒歩下山。tae
スノーシューでの下山に慣れず、何回も転びました(つд⊂)エーン 足はまっすぐが基本のようです。h-ko
またアッチへも行きましょう! K_2
にーさん・・・グラビアアイドルみたいになってるよ!h-ko
こ、こんな寒い所で水着になんかなれませんよぅ。。。 K_2
金色に染まる兄さん。おみ足がセクシー♡くに
(ヾノ・ω・`)グラビアアイドルを撮ってる風でしょ、コレ。tae
感想
重篤な花粉症で目カユ〜 (´Д⊂グスン
鼻水ジュルジュル (;´д`)トホホ…
っというわけで3月はお山に近づけませんでした。
冬は電車で近場にしか行かないホウライ家。。
Kにーさんから雪山なら花粉も無いよ!とのお誘いが。(∩´∀`)∩ワーイ
本格雪山デビューです。よろこんで参加させて頂きました!
前日にバイクで南プス小屋へ K小屋番さんのおつまみも絶品でした。
翌日Kにーさんのゴージャス?な車で北横岳へ
晴れて穏やかな一日でしたね。
ゆったりと本格雪山?デビューとなりました。( ´∀`)bグッ!
クニコンさん、タエさん、ワカンにスノーシュー
わざわざありがと〜。m(__)m
私は後半はチェーンスパイクでしたので、
踏み抜きまくってスノーシューの効果、実感しましたよ。
ホウライコがどうやらスノーシュー購入に傾いているようですが。。。
今年もやって参りました北八ツスノーハイク!!
スノーシュー遊びには最適なこのエリアでさんざん遊び倒して、H家様にも雪山を好きになって頂きたい!
兄さんの目論見どおり、H家の皆様は着実に洗脳されつつあるようです!しめしめ。うしし〜♪
ワタシもワカン歩行練習ができて充実の山行でございました!
兄さんいつも楽しい山行と素敵なおもてなしをありがとう〜!
H家様、タエさん、今回もウシ足ブレーキに辛抱強くお付き合いくださってありがとう〜!
ご迷惑でなければまた誘ってください!
さすが!
南ぷす小屋番でもある、我らがKにーさん(`・ω・´)シャキーン。
花粉症のhouraikenさんがこの時期でも登れて、ホウライズ雪山デビューもできて、皆で楽しめる北八ツプランを練りっと!
今年の北八ツは、この時期でも雪多め?!
昨年1月に訪れた時と同じくらいのモリ雪で楽しめましたよっ〜( ´ ▽ ` )ノ
コレを機に、houraikoさんは来シーズン、西穂や唐松を目指すとか(笑)
また皆で、ボチボチ雪山に行きましょお♪
八ツの山神様、皆、今やMメンバー遠征時の拠点、合宿所となってる南ぷす小屋を解放、運転までしてくれたKにーさん、ありがとでした┏○))
(本格的な)雪山といえば・・・
・装備にお金がかかるなあ
・寒いわつるつるだわ、バイクで登山口まで行けない( ノ゜Д゜)ヨッ!
・滑落とかすぐしそうだし、したらどーするんだ
・すぐ凍傷になるとかいうじゃないの((((;゜Д゜))))ガクガクブルブル
・だいたいそんなに運動神経良くないし!
・真冬は奥多摩とか丹沢で十分楽しいし〜(´∀`)〜
というわけで、今まで縁遠かったわけなのですが、
そんな貧乏へっぽこH家をにーさんが雪山に連れていって下さるというではないですかっ!
しかも、くにさんtaeさんも快く装備を貸して下さるとのこと!
も〜〜ほんと、皆さんありがとうございますm(__)m
おかげさまで、超いろんな足回りを試着しつつ、初の本格雪山を楽しむことができました!
私も何を思ったか、思いがけずスカルパモンブランGTXなどという(・∀・)イイ!!お靴を手に入れてしまったもんで、もう3月終盤ですが、冬山装備を揃えちゃおうかなっ♪と企んでおります。
先日の雲取山山行でH-kenさんが重篤な花粉症でこの時期はお山へ行けないとH-koさんから伺ったのでお節介にも花粉が少ない雪山ハイクの計画をアップ。
いつものメンバーを交え、北ヤツまったりハイクへ行って来ました。
本格的なスノーハイクが初めてとの事でしたが、最初からガシガシ歩くお二人にプッシュされペースも上がり気味に!
最初はゆっくりね!なんて言っていたにも関わらず雨池峠から縞枯山山頂まで結構なハイペースでした(;'∀')
また、歩行距離も終わってみれば16kmとなかなかロングでしたがこのメンバーでは全く無問題でした。
ホワイトシーズンも終盤ですがこれに懲りずまた美白なお山へ行きましょう!
お疲れ様です
楽しく無事に行かれたみたいですね!
いや〜〜行けれず残念でございます
やっぱり北八は雪が凄いですね〜〜〜
あの板がないとやっぱり駄目ですね
カレー蕎麦も食べたかった・・・
それにしても、H家の皆さん雪山装備完了ですね!
またガシガシよろしくお願いします!
懲りずにまたお誘い下さい!!
アッチさん こんにちは
お〜 年度末決算でお忙しそうですね。
アッチさんがいなくて、みんな寂しがってましたよ〜
お仕事楽になったらまたモリモリ行きましょう!
★彡アッチ
アチ兵衛さんよー、元気かいなー?(´・Д・)」
日記が投下されてない=ビジーってのは分かってるが、それにしてもちと無沙汰なので、この前も皆でプチっと心配など・・・
アッチならスノーシューなくても、アイゼンでガンガン踏み抜きながら、モリモリ歩けるよ(笑)
Kにーさんのニラキムチ、ヤバいよヤバいよー!
コレは食べないとあかん!
ってな感じで、丹沢にも春到来〜やし、今年もシロヤシオ見に皆で行きましっしょいな。
鬼隊長!
ご多忙タイヘンでございました!
明日で年度が変わって少しは一息つけるのかな?
ぼちぼち隊長の山ゴハンが食べたいぞ〜!
厳しい冬も過ぎたし気候もエエ感じになってきたので、みんなでどっか行こう〜
路面凍結も無くなって暖かな陽気となってきましたので
原チャでGo!
そろそろあのお山のリベンジもしなくてはですよ
またガッツリ行きましょう!
>体調殿!
デラお忙しそうなので、このままフェードアウトかっ?!
と冷や冷やしてました・・(;´д`)
もう落ち着いたかな?また皆で一緒にどっか行きましょ!
ホウライケンも楽しみにしてますんで!
雪山装備は(´ε`;)ウーン…
今揃えても今年は使う機会がなさそうなので、
まだ何も買ってないのです^^;
ていうか、色々お勉強中であります(`Д´)ゞ!!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する