記録ID: 5989304
								
								全員に公開
																
								無雪期ピークハント/縦走
								丹沢
						表尾根〜蛭ヶ岳
								2023年09月28日(木)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 神奈川県
																				神奈川県
																														
								
					体力度
					
			
	
							6
					
					1〜2泊以上が適当
			- GPS
- 10:52
- 距離
- 26.6km
- 登り
- 2,244m
- 下り
- 2,274m
コースタイム
日帰り
						- 山行
- 10:10
- 休憩
- 1:53
- 合計
- 12:03
					  距離 26.6km
					  登り 2,285m
					  下り 2,289m
					  
									    					17:20
															ゴール地点
 
						| 天候 | ☁→☀→☁ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2023年09月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 菩提峠から日本武尊命跡までが滑りやすい急坂です。 | 
写真
感想
					青々とした丹沢を見ようかなと、ついでに朝日を浴びた表尾根の稜線も撮りたいと思い天気予報を見ていたら、この日だと決行した。
すると三ノ塔に着いた直後からモクモクとガスが南から押し寄せて稜線の上部が雲の中に。
塔ノ岳に着くと更に悪化、雲の中に入ってしまったようだ。この状態は丹沢山頂に着くまで変わらず、丹沢で引き返そうかなと考えながら歩いていた。
山頂に着くと見る見るガスが晴れてきて青空が現れた。
もう行くきゃないね。
今年は4月檜〜塔、5月焼山〜塔と2度蛭に来てるけど、今迄青々としたササの丹沢を歩いたことが無かったから、今日はそれが出来て良かった。何と言っても棚沢ノ頭からの稜線の景色を見ながら撮りながら歩けたのが良かった。
蛭ヶ岳山荘で買ったビールは本当に旨くて、言うまでもなく殆ど一気に飲み干した。
帰りの三ノ塔への登り返しがキツかったことを付け加えておきます。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:177人
	 湯右治郎
								湯右治郎
			
 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
						 
										
 
							 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										














 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する