記録ID: 5849943
全員に公開
ハイキング
剱・立山
雄山
2023年08月18日(金) 〜
2023年08月19日(土)

体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 26:33
- 距離
- 19.8km
- 登り
- 1,751m
- 下り
- 1,751m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:25
- 休憩
- 0:45
- 合計
- 5:10
距離 9.2km
登り 687m
下り 837m
2日目
- 山行
- 4:55
- 休憩
- 1:43
- 合計
- 6:38
距離 10.7km
登り 1,061m
下り 912m
| 天候 | 晴れ曇り、一時雨 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2023年08月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
トイレは扇沢駅、5分くらいです。 |
| その他周辺情報 | 雷鳥沢キャンプ場付近のロッジ立山連峰の温泉を利用しました。貴重品ロッカー、ドライヤーがありました。15時くらいで空いていて快適でした。 |
| 予約できる山小屋 |
|
写真
装備
| 個人装備 |
ザック(バルトロ 65L)
帽子
サングラス
インナーシャツ
長袖シャツ
グローブ
時計
ズボン
靴下(インナー)
靴下
登山靴
ソフトシェル
雨具
ストック
カメラ(GR3)
タオル
テント(プロモンテVL35)
グランドシート
寝袋(ダウンハガー800#3)
アイマスク
耳栓
ランタン
ヘッドライト
骨伝導イヤホン
モバイルバッテリー
寝間着(メリノウール上
ジオラインMW下/アトムLTフーディ/ダウンパンツ)
歯ブラシ
フロス
ドライパック(Sea to Summit)
バーナー
ガス缶
クッカー
ライター
お皿
軍手
スポーク
行動食
プラティパス2L
ハイドレーション(プラティパス2L)
食事
レジャーシート
ファーストエイドキット
日焼け止め
保険証
熊鈴
ナイフ
スマホ
三脚
|
|---|
感想
行くまでが大変ですが(料金的にも、時間的にも)周りは有名な山々の絶景で非常に満足しました。初日は雷鳥沢キャンプ場にテントを張って別山。ガスってました。下山後、近くのロッジで温泉に入ってすっきりしました。その後やや激しい雨が降ってきましたが夕方には晴れてそのあとは降りませんでした。翌日、雄山、富士ノ折立、真砂岳を縦走しました。雷鳥沢キャンプ場からテントを背負って室堂へ向かう階段が疲れました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:125人
kaizerin

















いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する