記録ID: 5831022
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
室堂〜五色ヶ原〜薬師岳〜黒部五郎岳〜鷲羽岳〜水晶岳〜新穂高
2023年08月11日(金) 〜
2023年08月14日(月)


体力度
10
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 77:04
- 距離
- 64.0km
- 登り
- 4,303m
- 下り
- 5,636m
コースタイム
1日目
- 山行
- 3:38
- 休憩
- 0:41
- 合計
- 4:19
距離 7.3km
登り 733m
下り 747m
2日目
- 山行
- 7:05
- 休憩
- 0:51
- 合計
- 7:56
距離 12.7km
登り 740m
下り 907m
3日目
- 山行
- 6:19
- 休憩
- 1:11
- 合計
- 7:30
距離 16.5km
登り 1,337m
下り 1,067m
4日目
- 山行
- 8:45
- 休憩
- 1:55
- 合計
- 10:40
距離 27.1km
登り 1,450m
下り 2,902m
13:12
ゴール地点
天候 | 台風7号接近中でしたが、 お盆で今まで無いくらいのピーカン山日和。 ガスや雨が恋しくなるほどの晴れ続きで紫外線対策必須でした。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
扇沢までバス 扇沢から室堂まではバス、ロープウェイ、ケーブルカー乗り継ぎ (遂にこの区間の運賃が片道で6,850円まで値上がりしてました。恐ろしい) |
予約できる山小屋 |
立山室堂山荘
|
写真
撮影機器:
感想
今年2回目の登山。
お盆までに山攻めて、次は南アルプス大縦断〜のつもりだったけれど、台風接近と身体がまだ山の体になってないので無難に北アルプスの残りの稜線で百名山回収。
安全面考慮して下山は予定の読売新道は変更して新穂高温泉に下山。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:186人
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍 [3日]
新穂高温泉から双六岳、三俣蓮華岳、鷲場岳、水晶岳、雲ノ平(2日間)。最終日は雲ノ平から新穂高まで。
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する