記録ID: 5775259
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾
川苔山~赤杭山~古里駅
2023年07月30日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:50
- 距離
- 14.5km
- 登り
- 1,258m
- 下り
- 1,366m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:48
- 休憩
- 0:56
- 合計
- 6:44
距離 14.5km
登り 1,258m
下り 1,384m
15:31
天候 | 猛暑の晴れ💦 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
8:35発『川乗橋』行きのバスに乗車 帰り/古里駅 |
写真
感想
百尋ノ滝が見たくて川苔山へ
今日も警戒レベルの猛暑日💦
ポカリ、カルピス、水で3ℓ
バナナと共に肩にずっしり🤣
川乗橋バス停からスタート
アスファルト道路道がしばらく続く。
やっと山道に入ると、樹林帯のおかげで
幾分、暑さがやわらぐ。
川のせせらぎに癒されるも
重たいザックに足取り重く…😭
地味な登りが続き、百尋ノ滝へ到着~
水流の迫力は一見の価値あり❣️
マイナスイオンを全身に♡
この後の川苔山への道のりは長く、
暑さの中、顔の周りをブンブンまとわりつく虫を
追払いながら、山頂へ
山頂は広く、木陰スペースが十分あります。
ここでしばしの昼休憩
~赤杭山へ向けて
川苔山から赤杭山、更に古里駅までの間、
見かけた人は2人だけ。
アップダウンは無く
緩やかな歩きやすい下りがひたすら続く。
標識とピンクテープが要所にありますが
時々、どっちやねん?
と、わかりづらい箇所もあったので
その都度、地図で確認
古里駅まで、樹林帯の単調な山道がやけに
長く感じた…😅
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:200人
いいねした人