記録ID: 5671104
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢
ヤビツ峠〜塔ノ岳(表尾根)
2023年07月02日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:47
- 距離
- 14.4km
- 登り
- 1,067m
- 下り
- 1,544m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:01
- 休憩
- 0:40
- 合計
- 6:41
距離 14.4km
登り 1,068m
下り 1,544m
14:51
ゴール地点
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
7:20発『ヤビツ峠』行きのバスに乗車 臨時便も出ていました 帰り/大倉バス停から渋沢駅へ |
その他周辺情報 | 小田急線 鶴巻温泉駅にて 『弘法の湯』入浴料 土日料金 1,000円 小田急線のフリーパス提示で200円引き♪ |
写真
感想
夏トレややロングコース
前日の雨から一転、梅雨の晴れ間が
広がる山日和🥰
しかしスタートから暑いのなんの💦
ヤビツ峠からの長い登りで滝汗が止まらん💦
行者ヶ岳を過ぎた後の鎖場ではスリル感あって
ここが一番おもしろかった❣️😁
全体的に整備された木道が多く歩きやすい。
ピークの度に、富士山がお姿を現し
テンション上がりますo(^o^)o
蛭には一度も遭遇せず👍
でも真夏の丹沢は、、もういいかな…🤣
涼しくなったらまた来よう〜
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:240人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
岳の台・菩薩峠経由 塔ノ岳 (蓑毛〜ヤビツ峠〜岳の台〜二ノ塔〜新大日〜塔ノ岳〜鍋割山〜大倉)
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する