記録ID: 5434178
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
近畿
高島トレイル スルーハイク 後半(保坂〜桑原橋)
2023年05月01日(月) 〜
2023年05月03日(水)



体力度
9
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 20:40
- 距離
- 43.8km
- 登り
- 3,152m
- 下り
- 3,053m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:51
- 休憩
- 1:22
- 合計
- 7:13
距離 14.4km
登り 1,145m
下り 743m
2日目
- 山行
- 8:25
- 休憩
- 1:29
- 合計
- 9:54
距離 17.7km
登り 1,320m
下り 1,206m
天候 | 1日目 晴れ時々曇り(夜雨) 2日目 晴れ時々曇り 3日目 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
《帰り》下山口「桑原橋」よりコミュニティバスで「朽木支所」江若バス乗換てJR安曇川駅へ *桑原橋からのバスは1日3便(13:44 の後は17:29しかありません) |
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険箇所はありませんが、道標が少なく踏み跡も分かりにくいです。倒木も多いためルートを見失いやすいので注意してください。 ナベクボ〜三国岳区間は黄色い高島トレイルテープがないのでGPSを確認しながら進む必要があります。 |
その他周辺情報 | 登山後は「くつき温泉てんくう」でさっぱりしましょう。道の駅くつき新本陣よりシャトルバスを呼んでもらえます。プールや食事処もあります。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
着替え
靴
サンダル
ザック
ザックカバー
行動食
非常食
調理用食材
調味料
飲料
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
食器
調理器具
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
時計
サングラス
タオル
ストック
ナイフ
ポール
テント
テントマット
シェラフ
スマホ
|
---|
感想
昨秋の前半に続き、後半を無事歩き終えることができて良かった。高島トレイルは前半と後半は随分違いました。後半は急登アップダウンが多く厳しい道のりでした。また、道を間違えたため(バスの時間もあるので)三国岳をスルーしたのは残念でした。後で考えると時間的には行けたのですが、先のことはわからないので安全策を取ることになります。三国岳はまたの機会に登りたいと思います。
新緑の山の色が美しく、緑に圧倒されっぱなしでした。本当にこの季節に歩くことができて最高でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:681人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する